風間ゆみえさんのインスタグラム写真 - (風間ゆみえInstagram)「皆さん、こんにちは😊  この季節、乾燥によるダメージから肌や気管支、肺を守るための潤いケア出来ていますか?     健康と手を繋いだ美しさは"柔軟性"から得られます。  その柔軟性には、心も、身体も、どちらに対しても潤いが必要不可欠になります。  その潤す力を弱らせてしまう「燥邪」と呼ばれる気候の変化などによる乾燥の害がこの季節にあります。  燥邪による症状としては口・喉・鼻・眼・皮膚といった身体の乾燥で、それぞれの粘膜の乾燥は、免疫力の低下となり外部からの細菌やウイルスなどが容易に侵入できるようになってしまいます。  心に至っても同じく、肺は悲しみの臓器と呼ばれますが、肺が弱ればどこか物悲しく不安を招いたり、悲しみが続けば肺を弱らせます。  この燥邪が優勢になる今時期に、免疫力の高い身体作り、潤いのある(目指したいのは艶マット)肌作りを毎日のルーティンに加えれば、美しい冬を堪能することができます。 なんていうのは冬が好きな私だから?笑  どちらにしても、縮こまって冬を過ごすのではなく、冬も体調を万全にして楽しく過ごしていくための術をお伝えします🤍  この時期、乾燥をひどく感じる人は白い服はさけて、色物の服を纏いましょう。  11月のSENSE OF SEASON後半は Special Educatinのクラスになり、 SHIHOさんによる「五感瞑想」を学びながら体感していただきます! お楽しみに😉✨✨✨✨  *11月の入会は10日までのお申し込みになります‼︎  そして、フィトテラピー基礎編、陰陽五行論をビデオ受講していただき12日のクラスに参加いただく形になりますので、 出来るだけお早めに😊  詳しくはこちらから ↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓  #Repost @salon_y.official with @use.repost ・・・ Nov Theme🍃潤う毎日のためのSeasonal Routine  日々を忙しく駆け抜けている間にうっかり揺らいでしまった身体も、月に一回、きちんと向き合う時間を持つこと、ちょっとしたメンテナンスを加えることで整えていくことができます  季節に応じたフィトテラピーの知識、陰陽五行に基づく東洋医学の考え方、食養生などの基本を日常に取り入れやすい形で学ぶ#senseofseason   #肺の季節 何をしたらいいかはなんとなくわかったけれど、毎日にどう取り入れたらいい?今の自分に足りてない習慣は・・?すぐに試せるフィトテラピーって?   知識として取り入れたフィトテラピーは 実践してこそ身につくもの  ゆみえさんが今時期に取り入れているフィトテラピー、 日々気を付けていることから食のレシピまで、 オススメアイテムも教えていただきます  みなさんのお悩みにも答えていきますよ!  アーカイブ視聴も可能ですが、 ぜひオンタイムでご参加くださいね ..............................................................  ◇SALON_Y フィトテラピー講座  毎月第2土曜日10:00〜12:30 巡る季節に合わせた養生や心と身体に効くフィトテラピーを楽しく学んでいきます。  SALON_Yでは、毎月新規メンバーをお迎えしています。  11/10(木)迄にエントリーいただくと11月入会生としてご参加いただけます。  おかえりなさいの方も、はじめましての方も、一か月からご参加頂けます。皆様のエントリーをお待ちしております。  ..................................................  #phytotherapy #seminar #SENSEOFSEASON #陰陽五行 #視覚 #嗅覚 #味覚 #聴覚 #触覚 #感じることを意識して #いろんな角度から #wellness #wellaging #wellbeing #予防医学 としての #フィトテラピー を学ぼう」11月2日 10時55分 - yumie_kazama

風間ゆみえのインスタグラム(yumie_kazama) - 11月2日 10時55分


皆さん、こんにちは😊

この季節、乾燥によるダメージから肌や気管支、肺を守るための潤いケア出来ていますか?   

健康と手を繋いだ美しさは"柔軟性"から得られます。

その柔軟性には、心も、身体も、どちらに対しても潤いが必要不可欠になります。

その潤す力を弱らせてしまう「燥邪」と呼ばれる気候の変化などによる乾燥の害がこの季節にあります。

燥邪による症状としては口・喉・鼻・眼・皮膚といった身体の乾燥で、それぞれの粘膜の乾燥は、免疫力の低下となり外部からの細菌やウイルスなどが容易に侵入できるようになってしまいます。

心に至っても同じく、肺は悲しみの臓器と呼ばれますが、肺が弱ればどこか物悲しく不安を招いたり、悲しみが続けば肺を弱らせます。

この燥邪が優勢になる今時期に、免疫力の高い身体作り、潤いのある(目指したいのは艶マット)肌作りを毎日のルーティンに加えれば、美しい冬を堪能することができます。
なんていうのは冬が好きな私だから?笑

どちらにしても、縮こまって冬を過ごすのではなく、冬も体調を万全にして楽しく過ごしていくための術をお伝えします🤍

この時期、乾燥をひどく感じる人は白い服はさけて、色物の服を纏いましょう。

11月のSENSE OF SEASON後半は
Special Educatinのクラスになり、
SHIHOさんによる「五感瞑想」を学びながら体感していただきます!
お楽しみに😉✨✨✨✨

*11月の入会は10日までのお申し込みになります‼︎
そして、フィトテラピー基礎編、陰陽五行論をビデオ受講していただき12日のクラスに参加いただく形になりますので、
出来るだけお早めに😊

詳しくはこちらから
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

#Repost @salon_y.official with @use.repost
・・・
Nov Theme🍃潤う毎日のためのSeasonal Routine

日々を忙しく駆け抜けている間にうっかり揺らいでしまった身体も、月に一回、きちんと向き合う時間を持つこと、ちょっとしたメンテナンスを加えることで整えていくことができます

季節に応じたフィトテラピーの知識、陰陽五行に基づく東洋医学の考え方、食養生などの基本を日常に取り入れやすい形で学ぶ#senseofseason

#肺の季節 何をしたらいいかはなんとなくわかったけれど、毎日にどう取り入れたらいい?今の自分に足りてない習慣は・・?すぐに試せるフィトテラピーって?

知識として取り入れたフィトテラピーは
実践してこそ身につくもの

ゆみえさんが今時期に取り入れているフィトテラピー、
日々気を付けていることから食のレシピまで、
オススメアイテムも教えていただきます

みなさんのお悩みにも答えていきますよ!

アーカイブ視聴も可能ですが、
ぜひオンタイムでご参加くださいね
..............................................................

◇SALON_Y フィトテラピー講座

毎月第2土曜日10:00〜12:30
巡る季節に合わせた養生や心と身体に効くフィトテラピーを楽しく学んでいきます。

SALON_Yでは、毎月新規メンバーをお迎えしています。

11/10(木)迄にエントリーいただくと11月入会生としてご参加いただけます。

おかえりなさいの方も、はじめましての方も、一か月からご参加頂けます。皆様のエントリーをお待ちしております。

..................................................

#phytotherapy #seminar #SENSEOFSEASON #陰陽五行 #視覚 #嗅覚 #味覚 #聴覚 #触覚 #感じることを意識して #いろんな角度から #wellness #wellaging #wellbeing #予防医学 としての #フィトテラピー を学ぼう


[BIHAKUEN]UVシールド(UVShield)

>> 飲む日焼け止め!「UVシールド」を購入する

128

0

2022/11/2

のインスタグラム
さんがフォロー

風間ゆみえを見た方におすすめの有名人