志摩有子さんのインスタグラム写真 - (志摩有子Instagram)「さつまいもとりんごの季節。まずは重ね煮にして自然な甘さを楽しみます。使ったのはWMFのマルチポット。食べたい時に2人分くらいをさっと作れるサイズなのでとても便利。簡単に作り方を。スライスして皮をむき、水にさらしたさつまいもと銀杏切りにしたりんごを重ねてレーズンも少々。バターときび砂糖をふりかけ、仕上げにハチミツとシナモンパウダーも。蓋をして弱火で20分煮れば、甘い香りと共にしっとりジューシーな仕上がりに。天然由来のミネラル素材を使い、密閉性もいいので水を一滴も使わないのに焦げ付くこともなくふっくら。そのままでも美味しいけれど、おやつならアイスクリームを添えても。重ねて煮るだけで簡単!何度も作りたくなる甘酸っぱい秋の味です。   材料(2〜3人分) さつまいも 400g りんご 1個 干しブドウ 大さじ2 バター 30g きび砂糖 大さじ3 ハチミツ 大さじ1 レモン汁 大さじ1 シナモンパウダー 少々   作り方 1さつまいもは皮をむき、6〜7ミリの厚さにスライスして水にさらす。りんごは皮をむき、芯を取って6〜7ミリの銀杏切りにしてレモン汁をからめる。 2マルチポットにバター大さじ1を溶かし、半量のさつまいもとりんごを重ねる。きび砂糖大さじ2をふり、残りの半量のさつまいもとりんごを重ね、干しぶどうを散らして、きび砂糖大さじ1とハチミツ大さじ1、シナモンパウダーをふる。 3蓋をして弱火で20分煮る。   #ヴェーエムエフ #WMF #フュージョンテックミネラルマルチポット #りんごとさつまいもの重ね煮 #おやつタイム #秋のおやつ #wmf無水鍋」9月26日 14時54分 - ariko418

志摩有子のインスタグラム(ariko418) - 9月26日 14時54分


さつまいもとりんごの季節。まずは重ね煮にして自然な甘さを楽しみます。使ったのはWMFのマルチポット。食べたい時に2人分くらいをさっと作れるサイズなのでとても便利。簡単に作り方を。スライスして皮をむき、水にさらしたさつまいもと銀杏切りにしたりんごを重ねてレーズンも少々。バターときび砂糖をふりかけ、仕上げにハチミツとシナモンパウダーも。蓋をして弱火で20分煮れば、甘い香りと共にしっとりジューシーな仕上がりに。天然由来のミネラル素材を使い、密閉性もいいので水を一滴も使わないのに焦げ付くこともなくふっくら。そのままでも美味しいけれど、おやつならアイスクリームを添えても。重ねて煮るだけで簡単!何度も作りたくなる甘酸っぱい秋の味です。

材料(2〜3人分)
さつまいも 400g
りんご 1個
干しブドウ 大さじ2
バター 30g
きび砂糖 大さじ3
ハチミツ 大さじ1
レモン汁 大さじ1
シナモンパウダー 少々

作り方
1さつまいもは皮をむき、6〜7ミリの厚さにスライスして水にさらす。りんごは皮をむき、芯を取って6〜7ミリの銀杏切りにしてレモン汁をからめる。
2マルチポットにバター大さじ1を溶かし、半量のさつまいもとりんごを重ねる。きび砂糖大さじ2をふり、残りの半量のさつまいもとりんごを重ね、干しぶどうを散らして、きび砂糖大さじ1とハチミツ大さじ1、シナモンパウダーをふる。
3蓋をして弱火で20分煮る。

#ヴェーエムエフ #WMF #フュージョンテックミネラルマルチポット
#りんごとさつまいもの重ね煮 #おやつタイム #秋のおやつ #wmf無水鍋


[BIHAKUEN]UVシールド(UVShield)

>> 飲む日焼け止め!「UVシールド」を購入する

 

3

2022/9/26

志摩有子を見た方におすすめの有名人

志摩有子と一緒に見られている有名人