高山都さんのインスタグラム写真 - (高山都Instagram)「自分が自分の良さを知ること。 もちろん、良い部分だけじゃなく、欠点や隠したいところも。 長く生きてくると、自分がいちばんよく知っていますよね。 (肌だけじゃなく、心もそう。) この"知る"ことが大事だし、生かすか隠すかも、そこで自分自身と協議する。 マニュアルじゃなく、誰かと同じじゃなく、まず向き合ってる。 それが出来てる人って、ナチュラルに加齢も楽しんでるし、なんならそれさえも味方につけて魅力に変換してる。 自らのパワーで自分らしさを引っぱり出して楽しんでいけたら、これからの人生もワクワクするんじゃないかなーと。 若い頃、何度かお仕事させてもらい、作ってくれるスタイルだけじゃなく、ご自身もほんとうに綺麗でかっこよくて優しくて、豊かな方。 その頃からずーっと拝見してきたヘアメイクアーティストの中野明海さん @akeminakano__official と10年以上ぶりくらいに @magazinelee のビューティーページの企画でご一緒しました。 ライターの中島さん @ayanka12 がとても素敵に企画、構成してくださいました。 肌悩みはきっとそれぞれ違うけど、ひとつの"味わい"と考える、それをこの撮影の時に教わって、ワタシ自身も出演し表現ながら、感銘を受けました。 例えば、そばかすやシミをネガティブな表現で捉えるより、それも個性と受け取る。取るのも消すの大変だから、しょーがない!と受け入れる。 必要なところだけカバーし、チャーミングに見せられるところは生かす。 自分で自分を知り、認めて褒めるところまでいけたら、もっとその人の笑顔も心も輝くはず! メイクだけじゃなく、ファッションもそうですよね。 背が低いとか痩せてるとかふくよかとか、肌白いとか黒いとか、足が長い顔が大きい、そーいうくくりで美しさを決めつけるのも違う。 その人が魅力的なら、それでいい! 横見て気にしすぎてる人より、前見て笑ってる人はキラキラしてる。 多様性の時代だし、楽しんだもん勝ち精神が自分らしさへの近道なんだと思う。 撮影中もみんなで、中野さんのマインドやメイクに感動してたなー。 読んでくれた方にも、すてきな波動届きますように。 スタッフ皆さんのおかげで、とても透明感と凛とした明るさのある写真を作れた気がしてます。 photo @isao_hashinoki 枦木 功さん hairmake @akeminakano__official 中野明海さん styling @mar_it 辻村真理さん edit @ayanka12 中島彩さん @magazinelee 編集北村さん それにしても、プロセスのカットだって、ヘアアレンジが劇的にセンス良く可愛くて、そーいう部分にも一切手を抜かないというとこ、しっかり刺激受けました。」3月12日 15時19分 - miyare38

高山都のインスタグラム(miyare38) - 3月12日 15時19分


自分が自分の良さを知ること。
もちろん、良い部分だけじゃなく、欠点や隠したいところも。
長く生きてくると、自分がいちばんよく知っていますよね。
(肌だけじゃなく、心もそう。)
この"知る"ことが大事だし、生かすか隠すかも、そこで自分自身と協議する。
マニュアルじゃなく、誰かと同じじゃなく、まず向き合ってる。
それが出来てる人って、ナチュラルに加齢も楽しんでるし、なんならそれさえも味方につけて魅力に変換してる。
自らのパワーで自分らしさを引っぱり出して楽しんでいけたら、これからの人生もワクワクするんじゃないかなーと。
若い頃、何度かお仕事させてもらい、作ってくれるスタイルだけじゃなく、ご自身もほんとうに綺麗でかっこよくて優しくて、豊かな方。
その頃からずーっと拝見してきたヘアメイクアーティストの中野明海さん @中野明海 と10年以上ぶりくらいに @LEE のビューティーページの企画でご一緒しました。
ライターの中島さん @ayanka12 がとても素敵に企画、構成してくださいました。
肌悩みはきっとそれぞれ違うけど、ひとつの"味わい"と考える、それをこの撮影の時に教わって、ワタシ自身も出演し表現ながら、感銘を受けました。
例えば、そばかすやシミをネガティブな表現で捉えるより、それも個性と受け取る。取るのも消すの大変だから、しょーがない!と受け入れる。
必要なところだけカバーし、チャーミングに見せられるところは生かす。
自分で自分を知り、認めて褒めるところまでいけたら、もっとその人の笑顔も心も輝くはず!
メイクだけじゃなく、ファッションもそうですよね。
背が低いとか痩せてるとかふくよかとか、肌白いとか黒いとか、足が長い顔が大きい、そーいうくくりで美しさを決めつけるのも違う。
その人が魅力的なら、それでいい!
横見て気にしすぎてる人より、前見て笑ってる人はキラキラしてる。
多様性の時代だし、楽しんだもん勝ち精神が自分らしさへの近道なんだと思う。
撮影中もみんなで、中野さんのマインドやメイクに感動してたなー。
読んでくれた方にも、すてきな波動届きますように。
スタッフ皆さんのおかげで、とても透明感と凛とした明るさのある写真を作れた気がしてます。
photo @isao_hashinoki 枦木 功さん
hairmake @中野明海 中野明海さん
styling @mar_it 辻村真理さん
edit @ayanka12 中島彩さん
@LEE 編集北村さん
それにしても、プロセスのカットだって、ヘアアレンジが劇的にセンス良く可愛くて、そーいう部分にも一切手を抜かないというとこ、しっかり刺激受けました。


[BIHAKUEN]UVシールド(UVShield)

>> 飲む日焼け止め!「UVシールド」を購入する

2,875

8

2022/3/12

n.etsuuのインスタグラム
n.etsuuさんがフォロー

高山都を見た方におすすめの有名人