辻元舞さんのインスタグラム写真 - (辻元舞Instagram)「. 20年以上ぶりのショートヘア! セットも楽ですごくお気に入りです♡ 詳細が知りたいとのお声をかなり沢山いただいて、大川さんがまとめてくれたのでコピペします👇🏻 こだわりがありすぎて長くなりすぎたらしいです!笑 ご参考にどうぞ✨  🪞辻元舞hairレシピ🪞 ⁡ Cut マイさん念願のショートにしました🕊 大川流似合わせのこだわりは 『サイドからカットする✂︎』 理由はサイドのラインを決めてバランスを見ながら進行した方が顔立ちや骨格にフィットさせやすいからです📝 ⁡ 【カット解説】※簡単でごめんなさい🙏 サイドは耳たぶ下でワンレングスにCut バックは低めなグラデーションで丸みを残しながら えりあしは短め、トップ〜サイドはバランスを見てカドを取っています。 前髪はセンターパートやサイドパートどこからでもアレンジが出来る様にサイドより少し短くしてます (毎度のことながら細かいチョップカットと適度な毛量調節が繊細でより扱いやすいスタイルに) ⁡ 【注意点】 ・後頭部のウエイトライン(丸みが出る位置)を高くしすぎない(ウエイト高め×えりあし長めはミセス風に見えしまうので) ・えりあしはやや短めが◎(生え際位置が低い方はウエイトラインも一緒に下げた方がいいです) ・短くしてボリューム出る方はカットでタイトにならなければ弱めなボリュームダウンストレートにするのがおすすめ☺︎ ⁡ 【スタイリングのポイント】 ・コテが慣れていない方はストレートアイロンがおすすめ ・全体のカールは丸みをつけようとせず毛先がタイトに収まる程度にした方がフィット感でます ・前髪は後ろに流すように、トップは薄く取ってフワッとカールを出します ・スタイリング剤はちょい多めが◎特に耳周り〜えりあしはしっかり目につけた方が耳掛けとえりあしのタイト感/束感が出ます ・サイドは耳周り/もみあげ付近を中だけ耳掛けした方が小慣れ感出ます♪ ⁡ ⁡ Color ▪︎青みピンクグレージュ▪︎ ピンクの色素だけだと退色時にオレンジや赤味が出やすいので【青みピンク】にする事で嫌な色味をカバーしながら透明感と柔らかさを表現しました🎨 ⁡ ・イルミナカラーなら Safari 2 : Ocean 1 : Stardust 0.5 : Coral 0.3 ⁡ ・アディクシー/オルディーブなら S-topaz 2 : GrayPearl 1 : Sapphire 0.5 : フェミニティピンク0.2 ⁡ ・明るさは9.5〜10トーンに設定 ⁡ ※イルミナカラーに比べるとアディクシーの方がアッシュ味が強いので、毛先が沈みやすい場合はタイム差かトーン設定を変えて塗布がおすすめです ⁡ ---------------------------------- ⁡ @standbyhair_and_coffee では血色やメイクの色合いからより肌色がキレイに見えるカラーリング提案を心掛けています💡 マスク時期や四季に合わせて今の自分にあうカラーリングを一緒に見つけて行きましょう♪ ⁡ ---------------------------------- ⁡ #ショートカット#ショートヘア#マッシュショート#ハンサムショート#standbyhair#髪に寄り添う#後れ毛#髪とコーヒー#恵比寿美容室#mai_beauty」2月12日 11時09分 - mai_tsujimoto

辻元舞のインスタグラム(mai_tsujimoto) - 2月12日 11時09分


.
20年以上ぶりのショートヘア!
セットも楽ですごくお気に入りです♡
詳細が知りたいとのお声をかなり沢山いただいて、大川さんがまとめてくれたのでコピペします👇🏻
こだわりがありすぎて長くなりすぎたらしいです!笑
ご参考にどうぞ✨

🪞辻元舞hairレシピ🪞

Cut
マイさん念願のショートにしました🕊
大川流似合わせのこだわりは
『サイドからカットする✂︎』
理由はサイドのラインを決めてバランスを見ながら進行した方が顔立ちや骨格にフィットさせやすいからです📝

【カット解説】※簡単でごめんなさい🙏
サイドは耳たぶ下でワンレングスにCut
バックは低めなグラデーションで丸みを残しながら
えりあしは短め、トップ〜サイドはバランスを見てカドを取っています。
前髪はセンターパートやサイドパートどこからでもアレンジが出来る様にサイドより少し短くしてます
(毎度のことながら細かいチョップカットと適度な毛量調節が繊細でより扱いやすいスタイルに)

【注意点】
・後頭部のウエイトライン(丸みが出る位置)を高くしすぎない(ウエイト高め×えりあし長めはミセス風に見えしまうので)
・えりあしはやや短めが◎(生え際位置が低い方はウエイトラインも一緒に下げた方がいいです)
・短くしてボリューム出る方はカットでタイトにならなければ弱めなボリュームダウンストレートにするのがおすすめ☺︎

【スタイリングのポイント】
・コテが慣れていない方はストレートアイロンがおすすめ
・全体のカールは丸みをつけようとせず毛先がタイトに収まる程度にした方がフィット感でます
・前髪は後ろに流すように、トップは薄く取ってフワッとカールを出します
・スタイリング剤はちょい多めが◎特に耳周り〜えりあしはしっかり目につけた方が耳掛けとえりあしのタイト感/束感が出ます
・サイドは耳周り/もみあげ付近を中だけ耳掛けした方が小慣れ感出ます♪


Color
▪︎青みピンクグレージュ▪︎
ピンクの色素だけだと退色時にオレンジや赤味が出やすいので【青みピンク】にする事で嫌な色味をカバーしながら透明感と柔らかさを表現しました🎨

・イルミナカラーなら
Safari 2 : Ocean 1 : Stardust 0.5 : Coral 0.3

・アディクシー/オルディーブなら
S-topaz 2 : GrayPearl 1 : Sapphire 0.5 : フェミニティピンク0.2

・明るさは9.5〜10トーンに設定

※イルミナカラーに比べるとアディクシーの方がアッシュ味が強いので、毛先が沈みやすい場合はタイム差かトーン設定を変えて塗布がおすすめです

----------------------------------

@standbyhair_and_coffee では血色やメイクの色合いからより肌色がキレイに見えるカラーリング提案を心掛けています💡
マスク時期や四季に合わせて今の自分にあうカラーリングを一緒に見つけて行きましょう♪

----------------------------------

#ショートカット#ショートヘア#マッシュショート#ハンサムショート#standbyhair#髪に寄り添う#後れ毛#髪とコーヒー#恵比寿美容室#mai_beauty


[BIHAKUEN]UVシールド(UVShield)

>> 飲む日焼け止め!「UVシールド」を購入する

27,755

166

2022/2/12

辻元舞を見た方におすすめの有名人