中島芽生さんのインスタグラム写真 - (中島芽生Instagram)「📝 「日本テレビの中島芽生と申します。    宜しくお願い致します!」  先日、新年祝賀会で取材してまいりました。  企業のトップに直撃し、 2022年の経済回復のポイントを書いて頂いたところ 「人財の流動化」「多様性」「アジャイル」「DX GX」 などのキーワードが出てきました。  …あぁ、ここで読むのをやめないで下さい…💦  この中ですと、「アジャイル」などは、 あまり聞きなれない言葉ではないでしょうか。  言葉の意味としては「素早い、俊敏な」というもので、 システム開発などにおいて、作りながら柔軟に対応していくという手法だそうです。  この考え方が会社のプロジェクトなどでも 活用出来るとはどういうことなのか…?💡  これまでのスタンダードはゴールまできちんと描き、 その設計図に従って物事を進めていくというものでしたが、 今は変化のスピードが早く、設計している間にも世の中が変わっていく。 だから、進みながら修正をしていく柔軟さが必要なのではないかというお話しでした。  これは私たちの日常生活でも使えそうな考え方だなと思いました。  最初から完璧を目指しすぎるのではなく、 「途中で変えていい、やめてもいい。」 そう思うともう少し軽やかに新しいことにも チャレンジ出来る気がしました。  詳細は日テレNEWS24の経済のページに 「賃上げ、景気は…?」というタイトルで 企業トップの話しが聞けます。 経済は難しそう…と思っていましたが、 私たちの生活そのものだと感じました。 ぜひ2022年を読み解くヒントを探してみてください。  ちなみに…現場で一緒だった水卜麻美先輩は、 企業トップともすぐに笑顔でお話しされていて、 その「聞く力」は横で見ていてとてもとても勉強になりました…! その話しはまたいつか。  #新年祝賀会 #賀詞交換会 #newsevery #ふむふむメモ #アジャイル #中島芽生」1月7日 8時54分 - mei_nakajima

中島芽生のインスタグラム(mei_nakajima) - 1月7日 08時54分


📝
「日本テレビの中島芽生と申します。
   宜しくお願い致します!」

先日、新年祝賀会で取材してまいりました。

企業のトップに直撃し、
2022年の経済回復のポイントを書いて頂いたところ
「人財の流動化」「多様性」「アジャイル」「DX GX」
などのキーワードが出てきました。

…あぁ、ここで読むのをやめないで下さい…💦

この中ですと、「アジャイル」などは、
あまり聞きなれない言葉ではないでしょうか。

言葉の意味としては「素早い、俊敏な」というもので、
システム開発などにおいて、作りながら柔軟に対応していくという手法だそうです。

この考え方が会社のプロジェクトなどでも
活用出来るとはどういうことなのか…?💡

これまでのスタンダードはゴールまできちんと描き、
その設計図に従って物事を進めていくというものでしたが、
今は変化のスピードが早く、設計している間にも世の中が変わっていく。
だから、進みながら修正をしていく柔軟さが必要なのではないかというお話しでした。

これは私たちの日常生活でも使えそうな考え方だなと思いました。

最初から完璧を目指しすぎるのではなく、
「途中で変えていい、やめてもいい。」
そう思うともう少し軽やかに新しいことにも
チャレンジ出来る気がしました。

詳細は日テレNEWS24の経済のページに
「賃上げ、景気は…?」というタイトルで
企業トップの話しが聞けます。
経済は難しそう…と思っていましたが、
私たちの生活そのものだと感じました。
ぜひ2022年を読み解くヒントを探してみてください。

ちなみに…現場で一緒だった水卜麻美先輩は、
企業トップともすぐに笑顔でお話しされていて、
その「聞く力」は横で見ていてとてもとても勉強になりました…!
その話しはまたいつか。

#新年祝賀会
#賀詞交換会
#newsevery
#ふむふむメモ
#アジャイル
#中島芽生


[BIHAKUEN]UVシールド(UVShield)

>> 飲む日焼け止め!「UVシールド」を購入する

3,486

80

2022/1/7

中島芽生を見た方におすすめの有名人