#ぶらエディターズ GINZA SIX オフィシャルさんのインスタグラム写真 - (#ぶらエディターズ GINZA SIX オフィシャルInstagram)「春の新シーズンを前に、今年は本格的なレザーシューズをアップデートしてみるのはいかがでしょうか?  GINZA SIXでは、オランダの植民地だった1919年にインドネシアで外国人向けのミリタリーブーツの靴工場として創業以降、経営者の一族がイギリスのノーサンプトンでの修行、さらにフランスで皮革の生産を学ぶなどを経て、2003年に誕生した「Jalan Sriwijaya(ジャランスリウァヤ)」のポップアップストアが、3月31日(水)まで4Fにて開催中です。  革靴の真骨頂である伝統的な手縫い「ハンドソーン・ウェルテッド製法」で作られるJalan Sriwijayaのシューズは、機械式では実現不可能なすくい縫いが最大の特徴で、熟練の職人が丁寧に一足ずつ仕上げています。ソールの返りがよくとても軽い履き心地、そのハイクオリティさと手に取りやすい価格帯も含め、靴にこだわる人々から注目を集めるブランドの一つです。  なかでもビットにジュエリーをあしらったポップアップ限定モデル「ジュエリービットコレクション」は、下記のラインナップが揃います。  《メンズ「98976」(38,000円、7サイズ展開、写真1枚目左, 2枚目)》 チェコの老舗クリスタル・グラスメーカー、PRECIOSA(プレシオサ)社製のシルバーゴールドのビットを使用し、ビムラムソールで無骨さと豪華さを兼ね備えた一足。  《ウィメンズ「98689M」(36,000円、7サイズ展開、写真1枚目右)》 人気の「98689」モデルに、同じくPRECIOSA(プレシオサ)社製のバランスの良いシルバーのジュエリービットとレザーソールで仕上げた女性らしいシルエットが特徴。  なお、ポップアップ限定ノベルティとして、購入アイテムに関わらず「シューツリー」を無料でプレゼント中です。  ※シューツリーのノベルティプレゼントはなくなり次第終了となります。 ※店舗ではスタッフのマスクの着用、ソーシャルディスタンスの確保、アルコール消毒などを徹底し、新型コロナウイルス感染拡大への防止対策を行なっています。 ※価格は全て税抜となります。  The Jalan Sriwijaya popup on the 4th floor of GINZA SIX runs until Wednesday, March 31st. The shoe brand has its roots in a factory opened in Dutch-colonized Indonesia in 1919 to make military boots for foreigners. The managing family later learned quality shoemaking in Northampton, U.K. and leathermaking in France before establishing the brand in 2003.   Look out for popup-exclusive bit loafer models featuring jewelry running across the vamp: Men’s “98976” (38,000 yen, available in 7 sizes, pic #1 left, pic #2)Women’s “98689M” (36,000 yen, available in 7 sizes, pic #1 right)  All shoe purchases will include a free pair of popup-exclusive shoe trees (only while supplies last).   * Prices do not include tax  #jalansriwijaya #ジャランスリウァヤ #ジャランスリワヤ #革靴 #レザーシューズ #ビットローファー #ginzasix #ギンザシックス  @jalansriwijaya_japan @ginzasix_official」2月15日 9時55分 - ginzasix_official

#ぶらエディターズ GINZA SIX オフィシャルのインスタグラム(ginzasix_official) - 2月15日 09時55分


春の新シーズンを前に、今年は本格的なレザーシューズをアップデートしてみるのはいかがでしょうか?

GINZA SIXでは、オランダの植民地だった1919年にインドネシアで外国人向けのミリタリーブーツの靴工場として創業以降、経営者の一族がイギリスのノーサンプトンでの修行、さらにフランスで皮革の生産を学ぶなどを経て、2003年に誕生した「Jalan Sriwijaya(ジャランスリウァヤ)」のポップアップストアが、3月31日(水)まで4Fにて開催中です。

革靴の真骨頂である伝統的な手縫い「ハンドソーン・ウェルテッド製法」で作られるJalan Sriwijayaのシューズは、機械式では実現不可能なすくい縫いが最大の特徴で、熟練の職人が丁寧に一足ずつ仕上げています。ソールの返りがよくとても軽い履き心地、そのハイクオリティさと手に取りやすい価格帯も含め、靴にこだわる人々から注目を集めるブランドの一つです。

なかでもビットにジュエリーをあしらったポップアップ限定モデル「ジュエリービットコレクション」は、下記のラインナップが揃います。

《メンズ「98976」(38,000円、7サイズ展開、写真1枚目左, 2枚目)》
チェコの老舗クリスタル・グラスメーカー、PRECIOSA(プレシオサ)社製のシルバーゴールドのビットを使用し、ビムラムソールで無骨さと豪華さを兼ね備えた一足。

《ウィメンズ「98689M」(36,000円、7サイズ展開、写真1枚目右)》
人気の「98689」モデルに、同じくPRECIOSA(プレシオサ)社製のバランスの良いシルバーのジュエリービットとレザーソールで仕上げた女性らしいシルエットが特徴。

なお、ポップアップ限定ノベルティとして、購入アイテムに関わらず「シューツリー」を無料でプレゼント中です。

※シューツリーのノベルティプレゼントはなくなり次第終了となります。
※店舗ではスタッフのマスクの着用、ソーシャルディスタンスの確保、アルコール消毒などを徹底し、新型コロナウイルス感染拡大への防止対策を行なっています。
※価格は全て税抜となります。

The Jalan Sriwijaya popup on the 4th floor of GINZA SIX runs until Wednesday, March 31st. The shoe brand has its roots in a factory opened in Dutch-colonized Indonesia in 1919 to make military boots for foreigners. The managing family later learned quality shoemaking in Northampton, U.K. and leathermaking in France before establishing the brand in 2003.

Look out for popup-exclusive bit loafer models featuring jewelry running across the vamp:
Men’s “98976” (38,000 yen, available in 7 sizes, pic #1 left, pic #2)Women’s “98689M” (36,000 yen, available in 7 sizes, pic #1 right)

All shoe purchases will include a free pair of popup-exclusive shoe trees (only while supplies last).

* Prices do not include tax

#jalansriwijaya #ジャランスリウァヤ #ジャランスリワヤ #革靴 #レザーシューズ #ビットローファー #ginzasix #ギンザシックス

@jalansriwijaya_japan @#ぶらエディターズ GINZA SIX オフィシャル


[BIHAKUEN]UVシールド(UVShield)

>> 飲む日焼け止め!「UVシールド」を購入する

320

2

2021/2/15

#ぶらエディターズ GINZA SIX オフィシャルを見た方におすすめの有名人