なでしこ健康生活さんのインスタグラム写真 - (なでしこ健康生活Instagram)「Repost from @sayakitchen   Plant powered lunch🌱💪 Protein 54.2g / 842kcal  ☑︎Soy meat @nextmeatsjapan  ☑︎Brown rice mixed  with many kinds of grains ☑︎Salad ☑︎Chickpea soup with Enoki mushroom @mushroom_prince_official  ☑︎Natto, Nagaimo, Hijiki, Mekabu,Fukujinzuke, Japanese leek(Naganegi)  You can get a plenty protein from plants❤️  今日のランチは、初めてネクストミーツさん @nextmeatsjapan の焼肉(カルビとハラミ)をいただきました。  ネクストミーツさんは  代替肉で地球の未来をつくる 地球環境の悪化と人口爆発による 食糧危機への対策として 我々ができることは、 食肉を減らすということ。 ネクストミーツ株式会社は、 地球の未来をより良くするため 「代替肉・植物肉・人工肉」に着目し、 その研究開発を行なっています。 ー公式サイトよりー  このような素晴らしい理念でどんどん新しい代替え肉の開発をされていて、今メディアでも頻繁に取り上げられています。  大豆の新しい美味しさ発見!という感じで、ヘルシーで味付けも濃くなくて、でも噛めば噛むほど味が広がり、食感もフライパンで焼いた表面のカリカリと中の柔らかさが相まって、とても美味しかったです。  これまで大豆ソーセージや大豆ハンバーグなどの加工品をあまり食べてこなかったのですが、豆の秘めた可能性…ものすごいポテンシャルを感じました。  今日は少々大豆に偏ってしまったのですが ☑︎ネクストミーツさんの焼肉 ☑︎雑穀玄米 @nadeshiko_healthy_life  ☑︎サラダ ☑︎ひよこ豆とえのきのスープ @mushroom_prince_official  ☑︎納豆、長芋すりおろし、めかぶ、ひじき、福神漬け、長ネギ  のランチでした。 842kcalながらもタンパク質が54.2gも含まれる内容になりました(頑張って電卓叩きました🤣)。 ちなみにこれは夫用で、私は47.6g/741kcalでした(量の違い。それでもタンパク質量はかなり多いですね)。  タンパク質の必要摂取量に関しては、最近また諸説飛び交っておりまして体重×1.0g〜2.0gと幅広いですが、この話はまた別途。  ひとつ言えるのは、タンパク質量が多いから良いというものではないということ。  良質な植物性タンパク質を、それぞれの食材から少しずつ摂り、ゆっくり身体に吸収される【スロータンパク質】が、様々な研究結果からも、人間の身体には合っていると考えています。  普段の食事でタンパク質量をほんの少しでも増やすポイントは  ✌️白米→玄米&雑穀米にする🌾 ✌️麺類→全粒粉パスタ/玄米パスタ/十割蕎麦にする🍝 ✌️出来るだけ皮ごと・根ごと・丸ごと食べる🥕  これだけでもかなりちがってきます。  コツコツ、継続はチカラなり。 大変なことしていないのに、ちょいプラス⤴︎というのもポイントです🤓ハイ  ご馳走様でした🙏✨  #nextmeat #nextmeats #plantbased #plantbasedfood #plantbasedwholefood #plantbasedwholefoods #plantbasedathlete #plantpower #plantbasedrunner #brownrice #プラントベースアスリートフード」2月12日 6時29分 - nadeshiko_healthy_life

なでしこ健康生活のインスタグラム(nadeshiko_healthy_life) - 2月12日 06時29分


Repost from @sayakitchen

Plant powered lunch🌱💪
Protein 54.2g / 842kcal

☑︎Soy meat @nextmeatsjapan
☑︎Brown rice mixed with many kinds of grains
☑︎Salad
☑︎Chickpea soup with Enoki mushroom @mushroom_prince_official
☑︎Natto, Nagaimo, Hijiki, Mekabu,Fukujinzuke, Japanese leek(Naganegi)

You can get a plenty protein from plants❤️

今日のランチは、初めてネクストミーツさん @nextmeatsjapan の焼肉(カルビとハラミ)をいただきました。

ネクストミーツさんは

代替肉で地球の未来をつくる
地球環境の悪化と人口爆発による
食糧危機への対策として
我々ができることは、
食肉を減らすということ。
ネクストミーツ株式会社は、
地球の未来をより良くするため
「代替肉・植物肉・人工肉」に着目し、
その研究開発を行なっています。
ー公式サイトよりー

このような素晴らしい理念でどんどん新しい代替え肉の開発をされていて、今メディアでも頻繁に取り上げられています。

大豆の新しい美味しさ発見!という感じで、ヘルシーで味付けも濃くなくて、でも噛めば噛むほど味が広がり、食感もフライパンで焼いた表面のカリカリと中の柔らかさが相まって、とても美味しかったです。

これまで大豆ソーセージや大豆ハンバーグなどの加工品をあまり食べてこなかったのですが、豆の秘めた可能性…ものすごいポテンシャルを感じました。

今日は少々大豆に偏ってしまったのですが
☑︎ネクストミーツさんの焼肉
☑︎雑穀玄米 @なでしこ健康生活
☑︎サラダ
☑︎ひよこ豆とえのきのスープ @mushroom_prince_official
☑︎納豆、長芋すりおろし、めかぶ、ひじき、福神漬け、長ネギ

のランチでした。
842kcalながらもタンパク質が54.2gも含まれる内容になりました(頑張って電卓叩きました🤣)。
ちなみにこれは夫用で、私は47.6g/741kcalでした(量の違い。それでもタンパク質量はかなり多いですね)。

タンパク質の必要摂取量に関しては、最近また諸説飛び交っておりまして体重×1.0g〜2.0gと幅広いですが、この話はまた別途。

ひとつ言えるのは、タンパク質量が多いから良いというものではないということ。

良質な植物性タンパク質を、それぞれの食材から少しずつ摂り、ゆっくり身体に吸収される【スロータンパク質】が、様々な研究結果からも、人間の身体には合っていると考えています。

普段の食事でタンパク質量をほんの少しでも増やすポイントは

✌️白米→玄米&雑穀米にする🌾
✌️麺類→全粒粉パスタ/玄米パスタ/十割蕎麦にする🍝
✌️出来るだけ皮ごと・根ごと・丸ごと食べる🥕

これだけでもかなりちがってきます。

コツコツ、継続はチカラなり。
大変なことしていないのに、ちょいプラス⤴︎というのもポイントです🤓ハイ

ご馳走様でした🙏✨

#nextmeat #nextmeats #plantbased #plantbasedfood #plantbasedwholefood #plantbasedwholefoods #plantbasedathlete #plantpower #plantbasedrunner #brownrice #プラントベースアスリートフード


[BIHAKUEN]UVシールド(UVShield)

>> 飲む日焼け止め!「UVシールド」を購入する

166

0

2021/2/12

なでしこ健康生活を見た方におすすめの有名人