DELISH KITCHENのインスタグラム(delishkitchen.tv) - 1月31日 12時00分


今年は2月2日が節分♪恵方巻レシピ3選

①<鬼のパンツ柄!?オム恵方巻き>
■材料 (2人分(2本分))
・白ごはん     どんぶり1杯分(200g)
・玉ねぎ      1/4個
・ソーセージ    3本
・ピーマン     1個
・有塩バター    10g
・卵        1個
・牛乳       大さじ1
・黒すりごま    大さじ1
・サラダ油     小さじ1
【☆調味料】
・ケチャップ    大さじ3
・コンソメ     小さじ1/2
・塩        小さじ1/3
・こしょう     少々
■手順
(1)玉ねぎはみじん切りにする。ピーマンは1cm角に切る。ソーセージは1cm幅に切る。
(2)耐熱容器に、白ごはん、玉ねぎ、ソーセージ、バターを入れてふんわりとラップし600Wのレンジで3分加熱して混ぜる。
(3)☆を加えて混ぜる。
(4)ピーマンを加えて混ぜる。
(5)ボウルに卵を割り入れ混ぜる。牛乳を加えて混ぜる。
(6)ボウルに黒すりごま、卵液(大さじ2)を入れて混ぜ合わせる。
(7)卵焼き器にサラダ油を入れてキッチンペーパーで薄くのばし、弱火で熱する。
(8)黒すりごま卵液の半量で模様を書き、1分焼く。卵液の半量を加えて、2分表面が乾くまで焼く。同様に計2枚作る。
(9)ラップの上に、卵焼きをのせ、ごはん(半量)を巻く。同様に2本作る。

②<ピンクで可愛い♡水玉恵方巻き>
■材料 (2本分)
・ごはん      600g
・サーモン[刺身] 100g
・アボカド     1/2個
・グリーンリーフ  1枚
・桜でんぶ     大さじ1
・焼きのり     2枚
☆すし酢
・砂糖       大さじ1
・塩        小さじ1/2
・酢        大さじ3
■手順
(1)サーモンは1cm角の棒状に切る。
(2)アボカドは種、皮を取り除き、1cm角の棒状に切る。
(3)ボウルに☆を入れて混ぜる(すし酢)。
(4)別のボウルにごはんを入れ、すし酢をまわしかけて切るようにして混ぜる(酢飯)。100g取り分けておく。(ごはんはあたたかいものを使いましょう!)
(5)別のボウルに酢飯(100g)、桜でんぶを入れて混ぜる(桜でんぶ酢飯)。(桜でんぶの代わりにお好みのふりかけでも代用可能です。)
(6)巻きすにラップを敷き、桜でんぶ酢飯半量を水玉模様になるように数カ所に分けて丸くのせる。焼きのりの大きさに合わせて酢飯1/4量を広げ、焼きのりのせる。焼きのりの上に酢飯1/4量を広げる。(ツルツルした面(表)を下にしておきましょう!
酢飯をのせる時、水玉の酢飯の位置が変わらないようにのせてください。)
(7)グリーンリーフを4等分にちぎって2枚のせ、サーモン、アボカドをそれぞれ半量ずつ中央より少し下にのせる。手前から具がくずれないように押さえながら巻き、ラップに包む。同様に計2本作る。

③<ラップで出来る♪テリヤキチキン恵方巻き>
■材料 (2本分)
・ごはん    400g
・鶏もも肉   1枚(250g)
・きゅうり   1本(100g)
・焼きのり   2枚
・サラダ油   小さじ1
・マヨネーズ  適量
☆テリヤキ調味料
・酒      大さじ1
・みりん    大さじ1
・砂糖     小さじ1
・しょうゆ   大さじ1
★合わせ酢
・砂糖     大さじ1
・塩      小さじ1/2
・酢      大さじ3
■手順
(1)鶏肉は厚みのある部分に切り込みを入れる。
(2)きゅうりは両端を切り落とし、縦十字に切る。(きゅうりを大きく切って芯にするためラップでも巻きやすいです♪)
(3)フライパンにサラダ油を入れて熱し、鶏肉を皮目から入れて弱めの中火で6〜7分焼く。上下を返して肉に火が通るまで焼き、☆を加えてとろみがつくまでからめながら焼く。取り出して粗熱をとり、縦4等分に切る(テリヤキチキン)。
(4)ボウルに★を入れて混ぜる。ごはんにまわしかけ、切るように混ぜる(酢飯)。(あたたかいごはんを使用しましょう。炊きたての熱いご飯を使うと合わせ酢との馴染みが良いです。)
(5)ラップを敷き、焼きのりをのせる。酢飯半量を奥側を3cmほど残して薄く広げ、テリヤキチキン、きゅうりをそれぞれ半量ずつ中央より少し下にのせてマヨネーズをかける。手前から具がくずれないように押さえながら巻く。同様に計2本作る。
⠀⠀⠀⠀
★┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈★
簡単おかずや時短レシピを
毎日動画でお届けしています!
⠀⠀
@DELISH KITCHEN
⠀⠀
フォロー、保存、いいね
をお待ちしています♪
★┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈★

<調理器具について>
・電子レンジを使用するレシピ
加熱時間は500Wの場合1.2倍、700Wの場合0.8倍してください。
・トースターを使用するレシピ
通常200〜250度で調理していますが、お使いの器具の説明書をご確認のうえご利用ください。

#デリッシュキッチン #料理 #レシピ #今日のごはん #献立 #おかず #簡単レシピ #簡単料理 #手作りごはん #晩ごはん #お家ごはん #おうちごはん #恵方巻き #恵方巻き作り #節分 #節分ごはん


[BIHAKUEN]UVシールド(UVShield)

>> 飲む日焼け止め!「UVシールド」を購入する

18,013

49

2021/1/31

小林加奈のインスタグラム
小林加奈さんがフォロー

DELISH KITCHENを見た方におすすめの有名人

IT・通信のおすすめグループ