株式会社ノーリツさんのインスタグラム写真 - (株式会社ノーリツInstagram)「【もちもち!明太ほうれん草パン】​ ​.​ 料理研究家・寺田真二郎さん @shinjiro_terada による旬の素材から簡単に手に入る素材など、様々な素材を使ったお手軽レシピを紹介♪​ 本日の献立に取り入れてみてはいかがでしょうか(^^)​ .​ お正月に残った切り餅を使って​ もちもち食感の総菜パンを紹介します。​ 発酵いらずのお手軽パンは、​ 切り餅にてんぷら粉を加えるだけで簡単に出来ますよ。​ ​ 明太子をベーコンに替えたり​ 色々とアレンジして作ってみてくださいね!​ ​ 冷めると固くなりますが、​ トースターなどで温めると再び、もちもち食感に!​ .​ 作ってみたい方は「💛」をコメントに送ってください😊​ ​ ​ <材料(6個分)>​ ■ほうれん草…2わ​ ■切り餅…2個​ ■牛乳…大さじ3​ =A=​ ■天ぷら粉…60g​ ■ピザ用チーズ…40g​ ■粉チーズ…20g​ ■明太子(薄皮を除いたもの)…30g​ . <作り方>​ ① ほうれん草をサッと茹で、水にさらしたら水気を絞る。​ 粗みじん切りにし、再度、水気をしっかりと絞る。​ ② 耐熱ボウルに8等分きった切り餅、牛乳をいれ、ラップをしないで​ 電子レンジ(600w)に3分加熱する。菜箸で餅の固まりがなくなるまで混ぜる。​ ③ 2にAとほうれん草をいれて菜箸で30秒ほど混ぜる。​ 手に変えて、粉っぽさがなくなり、ひとかたまりになるまでこねる。​ ④ 包丁で6等分にし、丸めたら、オーブンシートをしいた天板に並べる。​ ⑤ 180℃に予熱したオーブンで上段で15分加熱する。​ (焼き色がついてきたら、途中でアルミホイルをかぶせる) . #マルチグリル #ノーリツ #毎日グリル部 #おうちごはん #旬の食材 #デリスタグラマー #クッキングラム #インスタフード #レシピ #手料理 #料理 #時短レシピ #時短ごはん #時短料理 #自炊 #お弁当おかず #お弁当レシピ #つくりおきおかず #つくりおきレシピ #つくりおき #作り置きおかず #冬レシピ #家飲み #家飲みごはん #手作り料理 #簡単レシピ #家族ごはん #冬の食卓 #冬の味覚 #お手軽料理」1月29日 10時07分 - noritz_jp

株式会社ノーリツのインスタグラム(noritz_jp) - 1月29日 10時07分


【もちもち!明太ほうれん草パン】​
​.​
料理研究家・寺田真二郎さん @shinjiro_terada による旬の素材から簡単に手に入る素材など、様々な素材を使ったお手軽レシピを紹介♪​
本日の献立に取り入れてみてはいかがでしょうか(^^)​
.​
お正月に残った切り餅を使って​
もちもち食感の総菜パンを紹介します。​
発酵いらずのお手軽パンは、​
切り餅にてんぷら粉を加えるだけで簡単に出来ますよ。​

明太子をベーコンに替えたり​
色々とアレンジして作ってみてくださいね!​

冷めると固くなりますが、​
トースターなどで温めると再び、もちもち食感に!​
.​
作ってみたい方は「💛」をコメントに送ってください😊​


<材料(6個分)>​
■ほうれん草…2わ​
■切り餅…2個​
■牛乳…大さじ3​
=A=​
■天ぷら粉…60g​
■ピザ用チーズ…40g​
■粉チーズ…20g​
■明太子(薄皮を除いたもの)…30g​
.
<作り方>​
① ほうれん草をサッと茹で、水にさらしたら水気を絞る。​
粗みじん切りにし、再度、水気をしっかりと絞る。​
② 耐熱ボウルに8等分きった切り餅、牛乳をいれ、ラップをしないで​
電子レンジ(600w)に3分加熱する。菜箸で餅の固まりがなくなるまで混ぜる。​
③ 2にAとほうれん草をいれて菜箸で30秒ほど混ぜる。​
手に変えて、粉っぽさがなくなり、ひとかたまりになるまでこねる。​
④ 包丁で6等分にし、丸めたら、オーブンシートをしいた天板に並べる。​
⑤ 180℃に予熱したオーブンで上段で15分加熱する。​
(焼き色がついてきたら、途中でアルミホイルをかぶせる)
.
#マルチグリル #ノーリツ #毎日グリル部 #おうちごはん #旬の食材 #デリスタグラマー #クッキングラム #インスタフード #レシピ #手料理 #料理 #時短レシピ #時短ごはん #時短料理 #自炊 #お弁当おかず #お弁当レシピ #つくりおきおかず #つくりおきレシピ #つくりおき #作り置きおかず #冬レシピ #家飲み #家飲みごはん #手作り料理 #簡単レシピ #家族ごはん #冬の食卓 #冬の味覚 #お手軽料理


[BIHAKUEN]UVシールド(UVShield)

>> 飲む日焼け止め!「UVシールド」を購入する

275

2

2021/1/29

株式会社ノーリツを見た方におすすめの有名人