松浦弥太郎のインスタグラム(yatarom) - 1月17日 18時18分


昨日、MUJI×URのオンライン対談にて、
これからの暮らしに大切だと思うことを、
お話ししました。

そのための頭の中のメモを、
せっかくなので書き出してみます。

「豊かさよりも楽しさを」
「ながら感謝」
「ものいわぬものとの付き合い方」
「マイナスをプラスに変えること」
「おしゃれ心を忘れない」
「過ぎないこと」
「自分のものにしない生き方」

中でも「ながら感謝」と「ものいわぬものとの付き合い方」。
 
このふたつが今の自分が考える、これからの暮らしにおけるていねいであり、大切にしたい心がけです。

「ながら感謝」は言葉の通り、料理や食事、家事、遊び、学び、仕事、人との付き合いなど、日々の暮らしにおいて、何をしながらも常に「ありがとう」という感謝の気持ちを、自分のきほんにするということです。

「ありがとう」は嬉しいことばかりではありません。日々の暮らしとは、思うままにいかぬこと、困難や苦しみ、不安や恐怖、不条理なことばかりかもしれません。

そういうことをどうやって乗り越えるのか。どうやって受け止めるのか。そのためにはそれも必要な学びや経験として捉え、まずは「ありがとう」という感謝で手をあわせる。

きれいごとかもしれませんが、「ながら感謝」は僕なりの小さな発明発見です。生き抜くための。

「ものいわぬものとの付き合い方」。
草木や土、家、生き物、食器や道具、服といった身の回りのあれこれ、自分の身体もそうかもしれない。食べ物とかなんでもかんでも、手を伸ばせばそこに何かありますよね。

そういうものは文句を言ったりしない、ものいわぬもの。ものいわぬものこそ、それとどう接するのか。どう付き合うのか。どう扱うのか。感謝するのかしないのか。そこに暮らしの品格があらわれますね。

必要なときは愛でるけれど、必要でなくなったら、ものいわぬから、どうでもいい。粗雑に扱う、壊れたら捨てる、傷つけたり、どうであろうと無関心、ほったらかしなど。ありがちですね。

ものいわぬものといかに仲良くするのか、心を通わせるのか、ものいわぬけれどいかに対話をするのか、そういうとてもささやかな心持ちから、暮らしの楽しさが見つかるのではないかな。と思っています。

ものいわぬものも愛する。
いつもありがとう。

今日もていねいに。

#松浦弥太郎 #今日もていねいに #くらしのきほん


[BIHAKUEN]UVシールド(UVShield)

>> 飲む日焼け止め!「UVシールド」を購入する

5,363

52

2021/1/17

松浦弥太郎を見た方におすすめの有名人