犬伏まりさんのインスタグラム写真 - (犬伏まりInstagram)「今年最後の投稿は 『年越し蕎麦』  定番ですが😅  さくっと海老天も揚げました❤️  年越し蕎麦の由来って なんだっけ🤔と思って調べてみました  1814年には大阪で年越し蕎麦を食べる習慣があったとか  江戸時代、脚気が流行って 蕎麦を食べると脚気にならないと 言われたとか、、、  それなら、令和の時代は コロナ終息と感染予防を祈念したいところ🧐  細く長く長寿を願うや 切れやすいから悪い気を切るや ネギを入れて1年の苦労を『労(ねぎら)う』や  いろんな所以がありそうです☺️   子供ができて こういう日本の文化や伝統と 食経験って大切だなぁと 思うようになりました❤️   コロナ禍で始めた レシピ投稿ですが、約255個の投稿を 毎日アップさせていただきました☺️  引き続き、コロナ終息と 健康と安心して暮らせる日々を祈って また、医療に従事する方への感謝と コロナと戦う全ての方、事業者様と ともに頑張って乗り切っていけるよう投稿を 続けていこうと思います☺️❤️   よいお年を お迎えください。    #自炊 #時短レシピ #簡単レシピ #インスタレシピ #節約料理 #料理献立 #手抜き #料理 #cooking  #子育てママ #ぶっしー食堂 #一皿料理 #デリスタグラム #日々ご飯 #手料理 #foodytable #フーディーテーブル #マカロニメイト #家族ごはん #年越し蕎麦 #コロナ終息願う #2020 #年末 #年越し」12月31日 17時15分 - bussymari

犬伏まりのインスタグラム(bussymari) - 12月31日 17時15分


今年最後の投稿は
『年越し蕎麦』

定番ですが😅

さくっと海老天も揚げました❤️

年越し蕎麦の由来って
なんだっけ🤔と思って調べてみました

1814年には大阪で年越し蕎麦を食べる習慣があったとか

江戸時代、脚気が流行って
蕎麦を食べると脚気にならないと
言われたとか、、、

それなら、令和の時代は
コロナ終息と感染予防を祈念したいところ🧐

細く長く長寿を願うや
切れやすいから悪い気を切るや
ネギを入れて1年の苦労を『労(ねぎら)う』や

いろんな所以がありそうです☺️


子供ができて
こういう日本の文化や伝統と
食経験って大切だなぁと
思うようになりました❤️


コロナ禍で始めた
レシピ投稿ですが、約255個の投稿を
毎日アップさせていただきました☺️

引き続き、コロナ終息と
健康と安心して暮らせる日々を祈って
また、医療に従事する方への感謝と
コロナと戦う全ての方、事業者様と
ともに頑張って乗り切っていけるよう投稿を
続けていこうと思います☺️❤️


よいお年を
お迎えください。



#自炊 #時短レシピ #簡単レシピ #インスタレシピ #節約料理 #料理献立 #手抜き #料理 #cooking #子育てママ #ぶっしー食堂 #一皿料理 #デリスタグラム #日々ご飯 #手料理 #foodytable #フーディーテーブル #マカロニメイト #家族ごはん #年越し蕎麦 #コロナ終息願う #2020 #年末 #年越し


[BIHAKUEN]UVシールド(UVShield)

>> 飲む日焼け止め!「UVシールド」を購入する

195

10

2020/12/31

犬伏まりを見た方におすすめの有名人