玉城ちはるのインスタグラム(chiharu_tamaki) - 12月29日 11時26分


【 大変お世話になりました 】

皆さま
今年も大変お世話になりました。

コロナという大きな課題と世界中が向き合うことになった一年

今もなおウィルスが蔓延して生活が一変された方も多くいると思います。

大切な方を亡くされたり
大切なものを失ったり、

だからこそ、

大切なものに気づかされたりしたんではないでしょうか?

私自身は今年沢山
大切なものを手にしました。

最初は手探りで始めたYouTube

理解されず「アーティストがお酒飲みながらしゃべって投げ銭とか価値を下げる」
と言われたりしてとても悔しい気持ちにもなりました。

でも終わってみれば

沢山の善意を集めることができ、その善意を他の誰かにお渡しすることができました。金額で言えば82万円程度のことですが
積み重ねてみると、いかに大きな物かと痛感しました。

もう16年以上そうですが笑

私の信念は時間をかけて伝え
理解してもらうしかないのだと改めて思いました。笑笑

「玉城ちはるエコシステム」
なんて言葉笑笑 
最初にYouTubeでやりたいことを伝えられた 立ち上げメンバーも理解するのにさぞ時間がかかったことでしょう。

また見てくださり支援してくださった方もご理解ありがとうございました。

そして

そこから生まれた繋がりも沢山ありました。飲食店含め個人事業主の皆さま
養護施設の皆さまご理解ありがとうございました。

夏になる頃には仕事も少しずつ増えました。
そして、ついに新曲のレコーディングをする事にもなりました。

コロナ禍で出会った新しいアーティストさん達とご一緒することができ
その方々を来年早々にご紹介できるのが本当に楽しみです。

そして、初の餃子開発もしました。
半年以上かけての商品開発はとても楽しいものでした。
また食品を手がけることは初めてなので挑戦し甲斐もあり、またやはり難しいなと言うことも沢山ありました。

さらに、自分が1番やりたかった

ひきこもりの方々の支援、生活困窮者支援などにも通ずる
ひきこもりポータルサイトのクラファンの参加でした。来年以降はアンバサダーという形でもっと頑張る予定です。

LINEの
相談件数も増え、と同時にファンクラブの会員も増えました。
バスツアーなんてゆう事にも挑戦し、なんとか最高に終われました。これは私の自信となりました。
関係者の皆さまには心から感謝しております。

来年はより自身の内省も大切にし成長したいと思えることが増えました。
40歳のスタートは
 

「お前はこれからどう生きるんだ?」と改めて問われているような気持ちでした。

来年からも私独自の生き方を貫くことになると思います

ご理解いただき、来年も変わらぬご支援を頂けると本当に嬉しいです。

よろしくお願いします。

皆様どうぞ良いお年をお過ごしください

#年末のご挨拶 #感謝 #youtube #コロナ #大切な事 #支援 #寄付 #他者貢献


[BIHAKUEN]UVシールド(UVShield)

>> 飲む日焼け止め!「UVシールド」を購入する

274

9

2020/12/29

玉城ちはるを見た方におすすめの有名人