AS IT IS Inc.のインスタグラム(asitis.ibaraki) - 12月23日 15時37分


石岡市I様邸新築工事の完成写真がカメラマンさんよりあがってきました。1枚はインスタでその他の写真はWEBサイトのメニュバーから設計施工事例として掲載しております。是非ご覧下さいませ。

空き家になっていたご実家の古材を部分的に使いながらの新築です。奥様の生家でそこで過ごした時間や思い出を汲み取った設計を行いました。新しいけど古い、古いけど新しい、そんな空間ができあがりました。

住宅会社が型にはめようとせず、あるいは建築家が小我で設計することなく、自分以外の感性を取り入れて、調和することを意識した建物は結果的に豊かになる気がします。

豊かなものは外部からやってくるというのが、自然の理ではないかと思うのです。

⇩⇩⇩ I様のレビューはこちらです。

初回の相談に伺ってから約1年半。色々な想いの詰まった新居が完成しました。
空き家となっている私の実家を建替えることとなり、築100年程の建物でしたので、祖父母・両親と暮らした思い出を
何かの形で残したいと考え、古民家改修の実績のある工務店を探し、辿り着いたのがASITISさんでした。

「新築部分に古材を取り入れて欲しい。使えるものは思い出の品として使って欲しい」と希望を出したところ、
「そういうことやりたいなー。そんなお客様来ないかなーと思っていたんです!」と仰っていただき、
「これは運命の出会いだ!!」と確信しました 笑。

第一回目のプレゼンパースを見て、その意匠性の高い提案に、主人共々心を鷲掴みにされました。
もちろん意匠だけでなく、生活動線や採光等もきちんと考慮されており、新築計画がますます楽しいものになりました。

毎回の打合せもとても楽しく、決めることが多くて大変だと言われる注文住宅でしたが、ワクワク感しかありませんでした。
上棟後も進捗状況をマメに報告頂き、現場で発生した仕様変更に対しても、「どういう理由で変更するのか」の説明が事前に有り、こちらが理解した上で工事頂けたので、不安要素はほとんどありませんでした。
また、完成後いくつか是正箇所がありましたが、そちらも素早く確実に対応いただけました。

住み始めてから1週間程経ちましたが、吹き抜けのあるリビングもエアコン1台で十分暖かく、朝はダイニングにたっぷりと
陽射しが差し込み、とても居心地のいい空間で生活を送ることが出来ています。

計画当初はあまり興味の無かった主人も、「落ち着いていい家だな~!」と大満足で、4歳の息子は、自分が落とした食べかすを「汚れちゃうから」と自ら掃除機をかけるほど、カッコイイ家がお気に入りのようです!
家族が新しい家を大事に思う姿を見て、ASITISさんにお願いしてよかったと 心から思えます。

最高の一軒を建てていただいた皆様に感謝をしつつ、住み手の私達も、家がいつまでも美しく在れるよう、丁寧な生活を
心がけたいと思っています。本当に有り難うございました。

#インテリア
#インテリア雑貨
#インテリア好きな人と繋がりたい
#インテリアデザイン
#カフェ風インテリア
#リビングインテリア
#モノトーンインテリア
#キッチンインテリア
#家具
#古民家再生
#古民家リノベーション
#リノベーション
#新築一戸建て
#注文住宅
#シンプル
#ヴィンテージ
#自然素材
#茨城
#つくば
#tsukuba
#ibaraki
#handmade
#デザイン
#古家具
#古道具
#インダストリアル
#和モダン
#無垢材


[BIHAKUEN]UVシールド(UVShield)

>> 飲む日焼け止め!「UVシールド」を購入する

426

0

2020/12/23

AS IT IS Inc.を見た方におすすめの有名人