中川政七商店さんのインスタグラム写真 - (中川政七商店Instagram)「「お殿様が愛した、焼き物を。」  つややかで、思わず頬張りたくなるほど見事な鏡餅。 お正月を迎えるのが待ち遠しくなるような、晴れやかで特別感のあるお飾りかをつくりました。  かつてお殿様への献上品だった、門外不出の焼き物「鍋島焼」。 日本唯一の「藩直営の窯」で焼かれた高級磁器です。 献上品であるがゆえに、近年まで一般庶民が見ることも触れることも許されなかったほど。 その地で代々技術を受け継ぐ「虎仙窯(こせんがま)」とともにつくったのが、年に一度飾るのが楽しみになるようなとっておきの鏡餅です。  虎仙窯の技術が光るのが、鏡餅の上にのせた橙。 橙は「家が代々栄えますように」と願う縁起もので、鏡餅にとってとても大事な要素のひとつです。 色鍋島の技術を結集させ、立体感のある葉や本物の橙に近づけた釉薬の色調などすみずみまでこだわりました。 色鍋島の図案が飛び出してきたかのような贅沢で華やかなつくりです。  飾るだけでお部屋がぐっとおめでたい雰囲気につつまれます。  ▶︎鍋島焼の鏡餅飾り 小/¥4,400  🦌お買い物はプロフィールリンクまたは画像をタップ。@nakagawamasa7   #中川政七商店 #暮らしの道具 #japaneseculture #nakagawamasashichi #日本の風習 #置き飾り #インテリア #しつらい #季節の行事 #季節の設え #日本の風物詩 #オーナメント #季節のしつらえ #季節を楽しむ #季節を感じる #歳時記  #正月飾り #正月 #お正月 #お正月飾り #鏡餅 #鏡餅飾り #鍋島 #鍋島焼 #陶磁器 @kosen_nabeshima @nabeshima_kosengama」12月14日 19時42分 - nakagawamasa7

中川政七商店のインスタグラム(nakagawamasa7) - 12月14日 19時42分


「お殿様が愛した、焼き物を。」

つややかで、思わず頬張りたくなるほど見事な鏡餅。
お正月を迎えるのが待ち遠しくなるような、晴れやかで特別感のあるお飾りかをつくりました。

かつてお殿様への献上品だった、門外不出の焼き物「鍋島焼」。
日本唯一の「藩直営の窯」で焼かれた高級磁器です。
献上品であるがゆえに、近年まで一般庶民が見ることも触れることも許されなかったほど。
その地で代々技術を受け継ぐ「虎仙窯(こせんがま)」とともにつくったのが、年に一度飾るのが楽しみになるようなとっておきの鏡餅です。

虎仙窯の技術が光るのが、鏡餅の上にのせた橙。
橙は「家が代々栄えますように」と願う縁起もので、鏡餅にとってとても大事な要素のひとつです。
色鍋島の技術を結集させ、立体感のある葉や本物の橙に近づけた釉薬の色調などすみずみまでこだわりました。
色鍋島の図案が飛び出してきたかのような贅沢で華やかなつくりです。

飾るだけでお部屋がぐっとおめでたい雰囲気につつまれます。

▶︎鍋島焼の鏡餅飾り 小/¥4,400

🦌お買い物はプロフィールリンクまたは画像をタップ。@中川政七商店 

#中川政七商店 #暮らしの道具 #japaneseculture #nakagawamasashichi #日本の風習 #置き飾り #インテリア #しつらい #季節の行事 #季節の設え #日本の風物詩 #オーナメント #季節のしつらえ #季節を楽しむ #季節を感じる #歳時記 #正月飾り #正月 #お正月 #お正月飾り #鏡餅 #鏡餅飾り #鍋島 #鍋島焼 #陶磁器 @kosen_nabeshima @nabeshima_kosengama


[BIHAKUEN]UVシールド(UVShield)

>> 飲む日焼け止め!「UVシールド」を購入する

3,419

4

2020/12/14

中川政七商店を見た方におすすめの有名人