コウタ & *Ryo*のインスタグラム(wappadegohann) - 11月13日 16時18分



2020.11.13 Fri(レシピあり〼)

2度目まして🌞
Ryoです。


先日、お弁当に入れてた #コマキンパ


自家製韓国海苔の作り方
ご質問下さってた方、お待たせしました🙏💦💦


アルペンザルツの塩使ったレシピ行きまーす✊


『自家製韓国海苔deコマキンパ』


【材料】6本分

おにぎり用焼き海苔・・・6枚
ごま油・・・大さじ1杯
アルペンザルツ・・・適量
ごはん・・・150gほど
〇胡瓜・・・1/3本
〇かにかま・・・2本
〇沢庵・・・適量
〇キムチ・・・適量
煎り胡麻・・・少々

【作り方】

〈下準備〉
胡瓜は縦半分にカットし更に3本(計6本)になるように切り分ける。
カニカマは1本を3等分になるよう手で裂いておく。
沢庵、キムチは細かく刻んでおく。

1⃣ 焼き海苔の片面に刷毛でごま油を薄く塗る。
その上からアルペンザルツをパラパラと振りかける。
この工程を繰り返し海苔を重ねていく。

2️⃣ 1⃣ を熱したフライパンで両面パリッと炙る。

3️⃣ 粗熱が取れた2️⃣の上にごはんを薄く広げる。
この時巻き終わりになる部分2/3にはごはんを乗せないようにする。

4️⃣ 3️⃣に下準備のAをバランスよく乗せる。
手前からくるくると手で巻いていき、巻き終わりを下にして皿に盛り付ける。
最後に煎り胡麻を振りかけて出来上がり。


☝️ᴾᴼᴵᴺᵀ

焼海苔は高価なものよりお手頃価格の薄めの海苔の方が美味しく仕上がると思います。
フライパンで炙る際、
海苔が茶色くなるまで炙るとやりすぎなので焦がさないように気を付けて下さい。


中に入れる具材はお好きなものをどうぞ。
焼肉を入れてガッツリ系でもいいですし、ほうれん草や人参のナムルなどでも美味しく召し上がれます。
胡瓜や沢庵などの歯ごたえのある食材を一つ入れるのがお勧めです。

お弁当にも入れやすいサイズですよー。


海苔は、保存容器に入れて冷蔵保存で。
冷凍もOK👍

簡単なので良かったらチャレンジしてみてください。


@アルペンザルツ公式Instagram さんでは、
たくさんのレシピを公開中です。
今晩のおかずに困ったらとりあえず覗いてみてください(笑)


#アルペンザルツ #美味しい塩
#アルペンザルツの塩
#素材を活かす #PR

#わっぱdeごはん
#お弁当 #おうちごはん
#おべんとう #おしゃ弁 #レシピ
#お弁当記録 #たま木工
#市野吉記 #うつわ
#エルグルメ #ロカリ
#マカロニメイト
#フーディーテーブル
#おうちごはんlover
#wappadegohann
#Japanesefood
#lin_stagrammer #igersjp #iegohanphoto #delimia #飯盒
#도시락 #집밥


[BIHAKUEN]UVシールド(UVShield)

>> 飲む日焼け止め!「UVシールド」を購入する

2,954

54

2020/11/13

コウタ & *Ryo*を見た方におすすめの有名人