北欧、暮らしの道具店のインスタグラム(hokuoh_kurashi) - 10月31日 10時00分


クローゼットをじっくり見渡してから、この色に決めました!渡辺靖子さんの私服コーディネート
.
- - - - - - - - - - - -
今回は特別コンテンツとして、私たちの憧れる
「素敵な大人」の渡辺靖子さんを訪ね、
当店の「きれい色ニット」と手持ちの服を
どう合わせるのか伺いました。

渡辺さんはイギリスに住んでいた30代の頃、
マーガレット・ハウエルの工房で
デザイナーアシスタントとして勤めていたこともあるそう。

その装いは一見シンプルで定番アイテムが多い印象ですが、
素材の違いやシルエットへの
細かい気配りで、すてきな着こなしです。

渡辺さんが選んだ、
当店のニットは「ミント」色。
どのように着こなせば良いのでしょうか?
.
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
「やさしい印象で統一
ミントが映える白ワイドボトムス」
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
.
■ 渡辺さん:
.
「やさしく落ち着いた印象はそのまま、
ミントを引き立たせるのが
白いボトムスだと思って合わせたら、
上下で爽やかな空気感が出ますね。

ニットにふんわりしたボリューム感があるので、
それに合わせてワイドな形のボトムスにしました。

そうそう、冬はこの白いボトムスが便利でよく使います。
黒やグレーのコートの重たさを軽くできるので。

私は153cmと小柄だから、
パンツの裾直しはいつものことだけれど、
トップスは自分で直すのも難しくてサイズ選びは重要。

このニットは私には大きめですが、
生地がふんわりしていて、
その人の体にトロンとなじむ。
これがカットソーのビックサイズだと、
私には若すぎるかな?と感じるけれど、
素材がニットなら自然に見える。

だから裾にリブがないのもうれしいです。
ウエストの位置もちょっとごまかせて(笑)。
袖はちょっと長いので、
内側に折ると柄もちゃんと見えていいなと思います。

もう少し冬に近づいたらコートも合わせたいですね。
このミント、どんな色とも相性がいいです」
.
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
渡辺さんのお話をお聞きして、
鮮やかな色の洋服を前に不安だった気持ちが
ワクワクへと変わってきました。

当店のきれい色ニットは3色、
それぞれあえて方向性の違う色だからこそ、
みなさんのワードローブに合う一着が
見つかるのでないかと思います。

あなたなら、どの『色』を選びますか?
.
- - - - - - - - - - - -
「今日は、色をまとおう」表情まで明るくなるきれい色ニット
.
▶お買いものはプロフィールのリンクからどうぞ→@北欧、暮らしの道具店
.
🎁「クラシ手帳2021」プレゼントキャンペーン実施中!お買いものいただいた方全員に、当店オリジナルの手帳を無料でお届けいたします。
.
#KURASHIandTripsPUBLISHING#KURASHIandTrips#fashion#coordinate#渡辺靖子 さん#私服コーデ#ニット#差し色##パンツコーデ#ファッション#コーデ#コーディネート#シンプルコーデ#手帳#クラシ手帳#今日のコーデ#シンプル#シンプルライフ#シンプルデザイン#暮らしを楽しむ#日々の暮らし#北欧#暮らし#北欧暮らしの道具店


[BIHAKUEN]UVシールド(UVShield)

>> 飲む日焼け止め!「UVシールド」を購入する

6,914

4

2020/10/31

北欧、暮らしの道具店を見た方におすすめの有名人

北欧、暮らしの道具店と一緒に見られている有名人

雑貨・文具のおすすめグループ