Hanako公式のインスタグラム(hanako_magazine) - 10月17日 19時04分


話題のオーガニックワインをおいしく楽しむおうちレシピ🍷withメルシャン @mercian_ethicalwine のオーガニックワイン【Nスパ】編

🍇今回合わせるワインは…
メルシャンのオーガニックワイン「オーガニックスパークリングN…」(以下Nスパ)
発泡感が心地よい、本格デイリーオーガニックスパークリング。スペイン産有機栽培ぶどうを100%使用し、世界的な有機認証機関であるECOCERTの日本法人の認証を受けた有機ワイン。スペインのタイル柄×明るいカラーで、どんなシーンでもオシャレに楽しめます。
__________________________

🌕「チキンとレタスの塩焼きそば 柚子胡椒風味」
→ワインは…「Nスパ白」フレッシュな柑橘類のさわやかな香りと辛口・ジューシーな本格的な味わい。

材料
・鶏もも肉:240g
・レタス:2枚(50g)
・人参:1/4本(40g)
・青梗菜:1/2株(50g)
・もやし:ひとつかみ(30g)
・長ネギ:1/2本
・ニンニク:1片
・柚子胡椒:小さじ1
・酒:大さじ2
・鶏ガラスープの素:小さじ1/2
・麺:2人前(340g)
・オリーブオイル:大さじ1
・オリーブオイル(後入れ用):小さじ2
・塩:少々
・胡椒:少々
・酢:小さじ1

レシピ詳細
1.鶏肉は一口大の細切りにし、軽く塩を振っておく。青梗菜は斜めに2cm幅で切る。長ネギは斜めにざく切りにする。人参は細切りにする。レタスは手で食べやすい大きさにちぎる。
2.すりおろしたニンニク、柚子胡椒、酒、鶏ガラスープの素を混ぜ合わせ、塩ダレを作る。
3.フライパンにオリーブオイル、刻んだニンニクを入れ、温まったら鶏肉を皮を下にして入れる。
4.鶏肉に火が通ったら、麺を入れる。塩ダレを加えて蓋をし、1〜2分蒸らす。
5.人参、長ネギ、青梗菜、もやしの順に入れて強火にして炒め、麺がほぐれたらオリーブオイル、塩胡椒で味を調える。
6.仕上げに酢を入れ、火を止めたら最後にレタスを入れる。



🐟「カツオのたたきカプレーゼなサラダ」
→ワインは…「Nスパロゼ」フレッシュなベリーのアロマと軽快な酸味のバランスが取れた凝縮感ある味わい。

材料
・カツオのたたき:100g
・トマト:中1/2個
・モッツァレラチーズ:50g
・ニンニク:1/2片
・オリーブオイル:大さじ2
・粗挽き黒胡椒:少々
・ベビーリーフなどお好みの葉野菜:ひとつかみ(10g)
・バジル:1本
・塩:少々
・酢:大さじ1/2

レシピ詳細
1.トマトは1cm幅の輪切りにする。モッツァレラチーズは1cm幅の輪切りにする(どちらも大きい場合は半月切りに)。カツオのたたきは食べやすい大きさに切る。
2.ボウルに、酢、ニンニクすりおろし、黒胡椒を入れ、そこにオリーブオイルを少しずつ加えて乳化させ、ドレッシングを作る。
3.お皿にトマト、チーズ、カツオを順番に重なるように盛り付け、塩をふりかける。ベビーリーフとバジルを飾り、ドレッシングをかける。

__________________________

オーガニックワインで気軽に始めよう。わたしにイイこと、みんなにイイこと。みなさまのオーガニックワインの楽しみ方を #ワインでエシカル でぜひ教えてください。

レシピを考案したのは…
細川芙美/フードデザイナー。ロケ弁ブランドをはじめ、レシピ提供やメニューのプロデュースも手がける。著書『#ひとりじめ飯』(光文社)が発売中。@humihosokawa

#Hanako#Hanako_magazine #私らしいエシカル #ワインでエシカル #メルシャン #mercian #ワイン #オーガニック #オーガニックワイン #自然派 #エシカルな暮らし #サスティナブル #Nスパ #PR #ワインのつまみ #ワインのある暮らし #エシカルワイン #ナチュラルワイン #簡単レシピ #おうちごはん #おうち時間


[BIHAKUEN]UVシールド(UVShield)

>> 飲む日焼け止め!「UVシールド」を購入する

451

0

2020/10/17

Hanako公式を見た方におすすめの有名人