DELISH KITCHENさんのインスタグラム写真 - (DELISH KITCHENInstagram)「人気レシピ3選!豆苗で節約レシピ ⠀⠀ 家計に優しい豆苗を使った、大満足のレシピをご紹介します! 身近な食材でできるので、ぜひ今日の晩ご飯でお試しください♪ ⠀⠀ ①<ワンパン!濃厚ソースがやみつき♪豆苗のトマトチーズパスタ> ■材料 (1人分) ・スパゲティ     100g ・豆苗        1/2パック ・ツナ缶[水煮]  1缶(70g) ・牛乳        200cc ・トマトジュース[無塩]  200cc ・塩         小さじ1/3 ・こしょう      少々 ・コンソメ      小さじ1/2 ・粉チーズ      大さじ2 ■手順 (1)豆苗は根元を切り落とし、3等分に切る。 (2)フライパンに牛乳、トマトジュース、塩、こしょう、コンソメを入れて熱し、煮立ったらスパゲティを半分に折って加え、混ぜながら弱火で袋の表示時間より1分短くゆでる。(今回は1.6mm8分ゆでのものを使用しています。時々かき混ぜて、スパゲティがくっつかないようにしましょう。上記よりも太い麺を使用した場合、加熱した際に水分が不足する可能性があります。10分程ゆでるような麺の場合は牛乳を加える際に水50cc程追加して加熱してください。また茹でる際に水分が無くなるようであれば様子を見てお湯を足して時間を調整してください。) (3)2にツナ缶、豆苗、粉チーズを加えて豆苗がしんなりとするまで混ぜ合わせ、器に盛る。(ツナ缶は缶汁を切る。) ⠀⠀ ②<チーズの羽根つき!豆苗餃子> ■材料 (2人分(12個)) ・餃子の皮   12枚 ・豚ひき肉   100g ・豆苗     1/2パック ・ごま油    大さじ1 ・ピザ用チーズ 30g ☆調味料 ・酒      大さじ1 ・しょうゆ   小さじ1 ・片栗粉    大さじ1/2 ・塩こしょう  少々 ■手順 (1)豆苗は根元を切り落として1cm幅に切り、塩(分量外:少々)をふってもみ、5分程おいて水気をしぼる。 (2)ボウルに豚ひき肉、☆を入れて粘りが出るまで混ぜる。豆苗を加えて混ぜる。 (3)餃子の皮の中央に2の1/12量をのせ、皮の縁に水(分量外:適量)をつけて半分に折り、ひだを寄せながら包む。同様に計12個包む。 (4)フライパンにごま油を入れて中火で熱し、餃子を並べる。餃子の裏に焼き色がついたら餃子にかからないように水(分量外:50cc)を回し入れ、ふたをして3分蒸し焼きにしてふたを外し、水分を飛ばす。 (5)餃子にかからないようにピザ用チーズを入れてチーズがパリっとするまで焼く。 ⠀⠀ ③<中華だれをかけて♪大根と豆苗の肉巻きレンジ蒸し> ■材料 (2人分) ・豚バラ薄切り肉 8枚 ・大根      7cm(150g) ・豆苗      1パック ・塩       小さじ1/4 ・塩こしょう   少々 ・酒       大さじ1 ☆中華だれ ・砂糖      大さじ1/2 ・しょうゆ    大さじ1と1/2 ・酢       大さじ1 ・ごま油     大さじ1 ・おろしにんにく 少々 ・おろししょうが 少々 ・白いりごま   小さじ1 ■手順 (1)大根は16枚の薄切りにして塩をふり、5分おいてしんなりとさせる。キッチンペーパーで水気をふきとる。豆苗は根元を切り落とし、半分に切る。 (2)豚肉1枚を広げて、塩こしょうをふる。大根を2枚を少しずつ重ねてのせて、1/8量の豆苗をのせて手前から巻く。これを同様に計8個作る。 (3)耐熱容器に2を並べて酒をまわしかける。ふんわりとラップをして600Wのレンジで5分加熱して取り出し、ラップをかけたまま2分おいて余熱で火を通す。 (4)ボウルに☆を入れて混ぜる(中華だれ)。 (5)器に3を盛り、中華だれをかける。 ⠀⠀ #デリッシュキッチン #今日のごはん #献立 #おかず #簡単料理 #時短レシピ #レシピ #手作りごはん #手作り料理 #晩ごはん #お家ごはん #主婦ごはん #節約 #節約ごはん #節約レシピ #節約主婦 #節約飯 #豆苗レシピ」10月13日 17時00分 - delishkitchen.tv

DELISH KITCHENのインスタグラム(delishkitchen.tv) - 10月13日 17時00分


人気レシピ3選!豆苗で節約レシピ
⠀⠀
家計に優しい豆苗を使った、大満足のレシピをご紹介します!
身近な食材でできるので、ぜひ今日の晩ご飯でお試しください♪
⠀⠀
①<ワンパン!濃厚ソースがやみつき♪豆苗のトマトチーズパスタ>
■材料 (1人分)
・スパゲティ     100g
・豆苗        1/2パック
・ツナ缶[水煮] 1缶(70g)
・牛乳        200cc
・トマトジュース[無塩] 200cc
・塩         小さじ1/3
・こしょう      少々
・コンソメ      小さじ1/2
・粉チーズ      大さじ2
■手順
(1)豆苗は根元を切り落とし、3等分に切る。
(2)フライパンに牛乳、トマトジュース、塩、こしょう、コンソメを入れて熱し、煮立ったらスパゲティを半分に折って加え、混ぜながら弱火で袋の表示時間より1分短くゆでる。(今回は1.6mm8分ゆでのものを使用しています。時々かき混ぜて、スパゲティがくっつかないようにしましょう。上記よりも太い麺を使用した場合、加熱した際に水分が不足する可能性があります。10分程ゆでるような麺の場合は牛乳を加える際に水50cc程追加して加熱してください。また茹でる際に水分が無くなるようであれば様子を見てお湯を足して時間を調整してください。)
(3)2にツナ缶、豆苗、粉チーズを加えて豆苗がしんなりとするまで混ぜ合わせ、器に盛る。(ツナ缶は缶汁を切る。)
⠀⠀
②<チーズの羽根つき!豆苗餃子>
■材料 (2人分(12個))
・餃子の皮   12枚
・豚ひき肉   100g
・豆苗     1/2パック
・ごま油    大さじ1
・ピザ用チーズ 30g
☆調味料
・酒      大さじ1
・しょうゆ   小さじ1
・片栗粉    大さじ1/2
・塩こしょう  少々
■手順
(1)豆苗は根元を切り落として1cm幅に切り、塩(分量外:少々)をふってもみ、5分程おいて水気をしぼる。
(2)ボウルに豚ひき肉、☆を入れて粘りが出るまで混ぜる。豆苗を加えて混ぜる。
(3)餃子の皮の中央に2の1/12量をのせ、皮の縁に水(分量外:適量)をつけて半分に折り、ひだを寄せながら包む。同様に計12個包む。
(4)フライパンにごま油を入れて中火で熱し、餃子を並べる。餃子の裏に焼き色がついたら餃子にかからないように水(分量外:50cc)を回し入れ、ふたをして3分蒸し焼きにしてふたを外し、水分を飛ばす。
(5)餃子にかからないようにピザ用チーズを入れてチーズがパリっとするまで焼く。
⠀⠀
③<中華だれをかけて♪大根と豆苗の肉巻きレンジ蒸し>
■材料 (2人分)
・豚バラ薄切り肉 8枚
・大根      7cm(150g)
・豆苗      1パック
・塩       小さじ1/4
・塩こしょう   少々
・酒       大さじ1
☆中華だれ
・砂糖      大さじ1/2
・しょうゆ    大さじ1と1/2
・酢       大さじ1
・ごま油     大さじ1
・おろしにんにく 少々
・おろししょうが 少々
・白いりごま   小さじ1
■手順
(1)大根は16枚の薄切りにして塩をふり、5分おいてしんなりとさせる。キッチンペーパーで水気をふきとる。豆苗は根元を切り落とし、半分に切る。
(2)豚肉1枚を広げて、塩こしょうをふる。大根を2枚を少しずつ重ねてのせて、1/8量の豆苗をのせて手前から巻く。これを同様に計8個作る。
(3)耐熱容器に2を並べて酒をまわしかける。ふんわりとラップをして600Wのレンジで5分加熱して取り出し、ラップをかけたまま2分おいて余熱で火を通す。
(4)ボウルに☆を入れて混ぜる(中華だれ)。
(5)器に3を盛り、中華だれをかける。
⠀⠀
#デリッシュキッチン #今日のごはん #献立 #おかず #簡単料理 #時短レシピ #レシピ #手作りごはん #手作り料理 #晩ごはん #お家ごはん #主婦ごはん #節約 #節約ごはん #節約レシピ #節約主婦 #節約飯 #豆苗レシピ


[BIHAKUEN]UVシールド(UVShield)

>> 飲む日焼け止め!「UVシールド」を購入する

14,037

7

2020/10/13

小林加奈のインスタグラム
小林加奈さんがフォロー

DELISH KITCHENを見た方におすすめの有名人

IT・通信のおすすめグループ