graf studioさんのインスタグラム写真 - (graf studioInstagram)「【 ヨルグラフヨル アキノヨナガ 】  10月23日金曜日の夜はヨルグラフヨルを拡張開催。  音楽と本を肴にgraf kitchen のお料理とお酒をゆるりと楽しめるアキノヨナガ。 shopの営業時間も延長し、DJに電子音楽家の7FOさん、nutsmanさん(大福RECORDS)が参加。 夜長のお供におすすめの本をLVDB BOOKSさんにセレクトしていただきます。 心地よい音楽で特別な週末の時間をお過ごしください。  日程|10月23日(金) 時間|17:00−22:00(L.O21:30) 会場|graf studio 1F 入場無料 1drinkオーダーをお願いします  当日は準備のため15:30に店舗クローズ、17:00ドアオープンとなります。 場内の人数が想定を超え、ソーシャルディスタンスの確保が難しい場合には入場制限を設けさせていただきます。着席スペースには限りがございますので、ご了承ください。  7FO 2010年から活動する電子音楽家。数作の自主リリース、アート展示での環境・効果音等の制作後、2016年にニューヨークのRVNG Intl.のCommend Seeからアルバムをリリース。 続いてBokeh Versionsなどの海外レーベルからのリリースの後、2018年に大阪のEM Recordsからアルバム"竜のぬけがら”を発表した。 2019年はベルギーのMeakusma Festivalに出演。ソロ活動の他、Tapes+7FOでの活動もある。 https://soundcloud.com/mado-4  nutsman 飛騨高山の生まれ、岐阜市在住のDJ。MdMと長良川。全天候対応型のセレクター・スタイルで今日も大小上下問わず人が集まる場所に花を添え続けている。 2018年には電子音楽家「Free Babyronia」が主宰する「AUN mute」より渓流魚「アマゴ」の一生を題材にした初の流通作品「amago」を、2020年には「Ogawa&Tokoro」が主宰するカセットレーベル「Oriental Tapes」より「sumi kawa」をリリース。 自身の琴線に触れた音源+αを取り扱うオンラインショップ「大福RECORDS」も営んでいる。 https://daifukurecords.stores.jp/ https://soundcloud.com/nutsman_jp  LVDB BOOKS 大阪市東住吉区田辺の路地の奥にあるアンダーグラウンドでアンソフィスティケイティッドな本屋。 https://lvdbbooks.tumblr.com/  問い合わせ  graf shop(担当 菅原)  #graf #grafstudio #grafshop #grafkitchen #ヨルグラフヨル #秋の夜長」10月8日 18時44分 - graf.studio

graf studioのインスタグラム(graf.studio) - 10月8日 18時44分


【 ヨルグラフヨル アキノヨナガ 】

10月23日金曜日の夜はヨルグラフヨルを拡張開催。

音楽と本を肴にgraf kitchen のお料理とお酒をゆるりと楽しめるアキノヨナガ。
shopの営業時間も延長し、DJに電子音楽家の7FOさん、nutsmanさん(大福RECORDS)が参加。
夜長のお供におすすめの本をLVDB BOOKSさんにセレクトしていただきます。
心地よい音楽で特別な週末の時間をお過ごしください。

日程|10月23日(金)
時間|17:00−22:00(L.O21:30)
会場|graf studio 1F 入場無料 1drinkオーダーをお願いします

当日は準備のため15:30に店舗クローズ、17:00ドアオープンとなります。
場内の人数が想定を超え、ソーシャルディスタンスの確保が難しい場合には入場制限を設けさせていただきます。着席スペースには限りがございますので、ご了承ください。

7FO
2010年から活動する電子音楽家。数作の自主リリース、アート展示での環境・効果音等の制作後、2016年にニューヨークのRVNG Intl.のCommend Seeからアルバムをリリース。
続いてBokeh Versionsなどの海外レーベルからのリリースの後、2018年に大阪のEM Recordsからアルバム"竜のぬけがら”を発表した。
2019年はベルギーのMeakusma Festivalに出演。ソロ活動の他、Tapes+7FOでの活動もある。
https://soundcloud.com/mado-4

nutsman
飛騨高山の生まれ、岐阜市在住のDJ。MdMと長良川。全天候対応型のセレクター・スタイルで今日も大小上下問わず人が集まる場所に花を添え続けている。
2018年には電子音楽家「Free Babyronia」が主宰する「AUN mute」より渓流魚「アマゴ」の一生を題材にした初の流通作品「amago」を、2020年には「Ogawa&Tokoro」が主宰するカセットレーベル「Oriental Tapes」より「sumi kawa」をリリース。
自身の琴線に触れた音源+αを取り扱うオンラインショップ「大福RECORDS」も営んでいる。
https://daifukurecords.stores.jp/
https://soundcloud.com/nutsman_jp

LVDB BOOKS
大阪市東住吉区田辺の路地の奥にあるアンダーグラウンドでアンソフィスティケイティッドな本屋。
https://lvdbbooks.tumblr.com/

問い合わせ graf shop(担当 菅原)

#graf #grafstudio #grafshop #grafkitchen #ヨルグラフヨル #秋の夜長


[BIHAKUEN]UVシールド(UVShield)

>> 飲む日焼け止め!「UVシールド」を購入する

117

0

2020/10/8

graf studioを見た方におすすめの有名人