北欧、暮らしの道具店のインスタグラム(hokuoh_kurashi) - 10月6日 16時54分


.
.
何気なく過ごしている毎日の暮らしのなかに、
自分だけの大切な瞬間を見つけられるとうれしいもの。
.
そんな時間を切り取ったのが動画番組
『わたしの好きな時間』シリーズです。
.
今回のvol.15は、秋の気配を感じた休日に、
残っていたそうめんをアレンジして食べる
お昼の時間をお届けします。
.
その名も「ひっぱりうどん風そうめん」
.
「ひっぱりうどん」は山形の郷土料理で、
茹でたうどんをお鍋から直接、
具材の入ったタレにひっぱり入れながら食べるから
その名がついたそう。
.
今回はfood commonの戸村沙絵さんの
レシピを参考に作ってみました。
動画にでてくるレシピはこちら♪
.
- - - - - - - - - - - - - - - -
冷房で疲れた身体にも嬉しい
「ひっぱりうどん風そうめん」
- - - - - - - - - - - - - - - -

【材料】
そうめん…200g(おおよそ2把程度)

<つけダレ>
サバ水煮缶…1缶
お好きな薬味…好きなだけ
めんつゆ(希釈タイプ)…大さじ2程度

薬味に一押しの、万能ねぎ、あおさのり、
白ごまを使用しています。
他にもミョウガや大葉など、お好みのものを、
好きなだけ入れて楽しんでくださいね。

【作り方】
①鍋でそうめんを茹でる
鍋に湯を沸かし、パッケージの表示通りの時間で、
そうめんを茹でる。

②つけダレを用意する
お湯を沸かしている間、蕎麦ちょこに、
めんつゆ(大さじ1程度)を原液のまま入れる。
そこに水気を切ったサバ缶、お好きな薬味を加える。

薬味を入れることで
水気がなくなってしまうようであれば、
めんつゆを少し足す。
このときつゆを入れすぎるとしょっぱくなるので、
注意すること。

③食べながら、お好みの味に調整する
茹であがったそうめんは、茹で汁ごと食卓へ。
(お鍋のままでもOK)
お鍋から直接そうめんをひっぱり、
タレにつけながら食べる。
.
つづきは動画をごらんください。
.
#北欧暮らしの道具店#わたしの好きな時間#foodcommon#うどん#ひっぱりうどん#素麺#キッチン#interior#kitchen#livingroom#homedecor#instahome#homewares#furniture#homestore#インテリア#畳#マイホーム#インテリア雑貨#シンプル#シンプルライフ#シンプルデザイン#暮らしを楽しむ#日々の暮らし#北欧


[BIHAKUEN]UVシールド(UVShield)

>> 飲む日焼け止め!「UVシールド」を購入する

1,929

0

2020/10/6

北欧、暮らしの道具店を見た方におすすめの有名人

北欧、暮らしの道具店と一緒に見られている有名人

雑貨・文具のおすすめグループ