Harper's BAZAAR Japanさんのインスタグラム写真 - (Harper's BAZAAR JapanInstagram)「【今週おすすめの映画】子育てのヒントがきっと見つかる、名作ムービー   仕事と育児の両立などで子育てに奮闘している人は多いはず。そんな時は、映画の中から子育てのヒントを見つけてみて。あなたに気付きを与えてくれる名作映画をピックアップしてご紹介しよう 。   1 『ベイビー・トーク』(1989) 不倫の末に妊娠した会計士のモリー(カースティ・アレイ)は、シングルマザーになることを決意。やがてマイキーという男の子を産んだ彼女は、理想的な父親を見つけようと奔走する。あのブルース・ウィリスがマイキーの心の声を演じ、大人たちの生活ぶりを赤ちゃんの立場から見つめるというアイディアがウケて大当たり。  2 『ミセス・ダウト』(1993) 『グーニーズ』や『ホーム・アローン』の巨匠クリス・コロンバス監督と、亡き名優ロビン・ウィリアムズがタッグを組んだヒットコメディ。性格が災いして職を失ってしまった声優のダニエル(ロビン)は、家事もせず子供と遊ぶばかりで、とうとう妻ミランダ(サリー・フィールド)に離婚を宣言される。3人の我が子と引き離されてしまい落胆する彼だが、ミランダが家政婦を募集していることを知り……。  3 『クレイマー、クレイマー』(1979) アカデミー賞5部門受賞のヒューマンドラマ。結婚8年目、仕事優先の夫テッド(ダスティン・ホフマン)に愛想を尽かし、自分自身を取り戻すため妻ジョアンナ(メリル・ストリープ)は家出する。テッドは幼い息子ビリー(ジャスティン・ヘンリー)を抱え、仕事と家事に励むが……。40年経っても色褪せない名作。  4 『ライフ・イズ・ビューティフル』(1997) 第二次世界大戦下におけるある家族の姿を、ロベルト・ベニーニ監督・脚本・主演で描き、カンヌ国際映画祭グランプリ、アカデミー賞主演男優賞&外国語映画賞を受賞、世界的な成功を収めた名作。いつも陽気なユダヤ系イタリア人のグイド(ロベルト)は、妻子とともにナチスの強制収容所に送られてしまうが、過酷な現実を悟られないよう息子に「これはゲームなんだ」と嘘をつき続ける。  5 I am Sam アイ・アム・サム』(2001) 知的障がいのため7歳程度の知能しか持たないサム(ショーン・ペン)は、スターバックスで働きながら娘のルーシー(ダコタ・ファニング)を育てているが、ある日ソーシャルワーカーに養育能力なしと判断され、ルーシーを取り上げられてしまう。そこで彼は、敏腕女性弁護士リタ(ミシェル・ファイファー)に助けを求めることに。   #映画 #映画鑑賞 #おすすめ映画 #おうち時間 #おうち時間を楽しもう #おうち時間を楽しむ #ステイホーム #ハーパーズバザー #movie #movienight #stayhome #stayathome #harpersbazaar #harpersbazaarjapan #fashion #magazine」9月11日 20時17分 - harpersbazaarjapan

Harper's BAZAAR Japanのインスタグラム(harpersbazaarjapan) - 9月11日 20時17分


【今週おすすめの映画】子育てのヒントがきっと見つかる、名作ムービー

仕事と育児の両立などで子育てに奮闘している人は多いはず。そんな時は、映画の中から子育てのヒントを見つけてみて。あなたに気付きを与えてくれる名作映画をピックアップしてご紹介しよう 。


1 『ベイビー・トーク』(1989)
不倫の末に妊娠した会計士のモリー(カースティ・アレイ)は、シングルマザーになることを決意。やがてマイキーという男の子を産んだ彼女は、理想的な父親を見つけようと奔走する。あのブルース・ウィリスがマイキーの心の声を演じ、大人たちの生活ぶりを赤ちゃんの立場から見つめるというアイディアがウケて大当たり。

2 『ミセス・ダウト』(1993)
『グーニーズ』や『ホーム・アローン』の巨匠クリス・コロンバス監督と、亡き名優ロビン・ウィリアムズがタッグを組んだヒットコメディ。性格が災いして職を失ってしまった声優のダニエル(ロビン)は、家事もせず子供と遊ぶばかりで、とうとう妻ミランダ(サリー・フィールド)に離婚を宣言される。3人の我が子と引き離されてしまい落胆する彼だが、ミランダが家政婦を募集していることを知り……。

3 『クレイマー、クレイマー』(1979)
アカデミー賞5部門受賞のヒューマンドラマ。結婚8年目、仕事優先の夫テッド(ダスティン・ホフマン)に愛想を尽かし、自分自身を取り戻すため妻ジョアンナ(メリル・ストリープ)は家出する。テッドは幼い息子ビリー(ジャスティン・ヘンリー)を抱え、仕事と家事に励むが……。40年経っても色褪せない名作。

4 『ライフ・イズ・ビューティフル』(1997)
第二次世界大戦下におけるある家族の姿を、ロベルト・ベニーニ監督・脚本・主演で描き、カンヌ国際映画祭グランプリ、アカデミー賞主演男優賞&外国語映画賞を受賞、世界的な成功を収めた名作。いつも陽気なユダヤ系イタリア人のグイド(ロベルト)は、妻子とともにナチスの強制収容所に送られてしまうが、過酷な現実を悟られないよう息子に「これはゲームなんだ」と嘘をつき続ける。

5 I am Sam アイ・アム・サム』(2001)
知的障がいのため7歳程度の知能しか持たないサム(ショーン・ペン)は、スターバックスで働きながら娘のルーシー(ダコタ・ファニング)を育てているが、ある日ソーシャルワーカーに養育能力なしと判断され、ルーシーを取り上げられてしまう。そこで彼は、敏腕女性弁護士リタ(ミシェル・ファイファー)に助けを求めることに。


#映画 #映画鑑賞 #おすすめ映画 #おうち時間 #おうち時間を楽しもう #おうち時間を楽しむ #ステイホーム #ハーパーズバザー #movie #movienight #stayhome #stayathome #harpersbazaar #harpersbazaarjapan #fashion #magazine


[BIHAKUEN]UVシールド(UVShield)

>> 飲む日焼け止め!「UVシールド」を購入する

213

0

2020/9/11

Harper's BAZAAR Japanを見た方におすすめの有名人

Harper's BAZAAR Japanと一緒に見られている有名人