meguさんのインスタグラム写真 - (meguInstagram)「2020.9.10.thu ☁︎  こどもたちの成長に合わせて 収納や仕組みも変えていますが 最近定着してきたのが洗面所の仕組み。  題して こどものやる気を引き出す仕組み  すごく大げさなタイトルつけちゃいましたが、 単純にこどもが  とりやすい 見やすい 片付けやすい  そんなことを意識しています。  昨年こども目線に取り付けた鏡は おませ女子2名がいる我が家にはぴったりでした。  髪型やヘアセットにもこだわりがあるらしく 鏡を見ては、カチューシャつけてみたり… オシャレを楽しんでいます(笑)  お風呂の準備も自分たちで。 ドライヤーの時短にもつながる ドライキャップやお風呂で使うタオルも こどもがとりやすい位置に収納しています。  毎日使うマスクも 手洗いのときについでにポイっとできるように 洗濯機横に定位置を作りました。 夜洗濯するときはネットごと洗濯機へ入れます。  以前はタオルがなければ 「ママー!タオルどこ?」 水が溢れたら 「ママー!濡れてる!」  だったのが、最近は タオルが出ていなければ 気づいた人がセットしてくれたり 洗面周りの水滴や鏡の汚れがあれば クロスで拭いておいてくれたり。  こどもたちも積極的にお手伝いをしてくれるようになってきたのが嬉しい変化です♪    」9月10日 13時59分 - meguri4

meguのインスタグラム(meguri4) - 9月10日 13時59分


2020.9.10.thu ☁︎

こどもたちの成長に合わせて
収納や仕組みも変えていますが
最近定着してきたのが洗面所の仕組み。

題して
こどものやる気を引き出す仕組み

すごく大げさなタイトルつけちゃいましたが、
単純にこどもが

とりやすい
見やすい
片付けやすい

そんなことを意識しています。

昨年こども目線に取り付けた鏡は
おませ女子2名がいる我が家にはぴったりでした。

髪型やヘアセットにもこだわりがあるらしく
鏡を見ては、カチューシャつけてみたり…
オシャレを楽しんでいます(笑)

お風呂の準備も自分たちで。
ドライヤーの時短にもつながる
ドライキャップやお風呂で使うタオルも
こどもがとりやすい位置に収納しています。

毎日使うマスクも
手洗いのときについでにポイっとできるように
洗濯機横に定位置を作りました。
夜洗濯するときはネットごと洗濯機へ入れます。

以前はタオルがなければ
「ママー!タオルどこ?」
水が溢れたら
「ママー!濡れてる!」

だったのが、最近は
タオルが出ていなければ
気づいた人がセットしてくれたり
洗面周りの水滴や鏡の汚れがあれば
クロスで拭いておいてくれたり。

こどもたちも積極的にお手伝いをしてくれるようになってきたのが嬉しい変化です♪






[BIHAKUEN]UVシールド(UVShield)

>> 飲む日焼け止め!「UVシールド」を購入する

2,382

33

2020/9/10

meguの最新のインスタ

meguを見た方におすすめの有名人