家計診断士のインスタグラム(kakeishindanshi_official) - 9月4日 07時00分


個人事業主の方④

#個人事業主の貯め方】

個人事業主の方は

納税額スケジュールを把握しつつ
きちんと節税しながら
老後費用も貯めていかなくてはいけません。

今回は、
年金を増やす方法

基本的な3つ

①国民年金基金(年金) ⇔ 付加年金(

②小規模企業共済(年金、退職金)

③個人型確定拠出年金(年金、退職金)
☝️今回ココ

iDeCoについては
ブログにも何度もアップしていますが
インスタなら @arahori26 さんが
とてもわかりやすく説明しているので
オススメです☺️

実際に夫婦2人でMAXに掛けても
共働き夫婦の厚生年金と
退職金を合わせた金額に
敵うか…敵わないか…というところ。

それだけ、差がある!
ということを知らない
個人事業主の方が
多すぎると思います😂

個人年金入ってるからー
外貨建て保険加入してるし

などの話も聞きますが
それって支払い総額も
小規模企業共済や、iDeCoと
比べたら
所得控除も微々たるもの。

差があるからこそ✨

「税制優遇してあげるから
じぶんで積み立ててやー」

という国からの制度。

ぜひ活用しましょう😉✨

#自営業 #自営業夫婦 #自営業の妻 #個人事業主女子 #賢い貯め方 #家計診断 #家計診断士_おかね #やりくり上手 #フリーランス #ideco #個人型確定拠出年金 #じぶん年金 #老後資金の貯め方 #お金の増やし方 #豊かな暮らし #貯まる暮らし #保険の見直し #保険を売らないfp #オンライン相談 #全国相談可能 #ライフプラン #共働き世帯 #共働き家計 #育休中 #家計を整える #家計簿初心者 #貯金術伝えます


[BIHAKUEN]UVシールド(UVShield)

>> 飲む日焼け止め!「UVシールド」を購入する

57

0

2020/9/4

家計診断士を見た方におすすめの有名人