栗原はるみさんのインスタグラム写真 - (栗原はるみInstagram)「みなさんおはようございます。 とうもろこしがたっぷり入ったご飯を作ってみませんか?とうもろこしを焼く所まではいつもみなさんが作っているのと一緒です。その先をちょと工夫するだけで料理が楽しくなります。 もしやってみたい方のために作り方を 1、洗って水切りした米2カップ用意 2、とうもろこし2本を焼き網で醤油をはけで塗りながらこんがり焼く。 3、とうもろこしを半分に切ってコーンの粒をこそげ落とす。 4、厚手の鍋にオリーブ油またはバターを大さじ1〜2入れてお米を炒め鶏ガラスープ(顆粒コンソメ小さじ2を2カップの湯で溶いたもの)を入れとうもろこしの芯も一緒に入れて炊く(一緒に入れるととうもろこしの香りがつく) 5、初め強火で沸騰したら弱火にして約10〜12分加熱、火を止めて蓋をしたまま約10分蒸らす。 6、ご飯の上にコーンを入れよく混ぜる(好みで出し醤油または醤油を少しまわしかけても) コーンの香ばしい香りと甘みが美味しい。 私は柴漬けと海苔と一緒に食べるのが好きです。 みなさん今日も楽しくやりましょうね〜。#栗原はるみ  #kuriharaharumi #みなさんの料理の感想を聞くのが楽しみ#玲児さんの優しい笑顔」9月2日 7時45分 - harumi_gram

栗原はるみのインスタグラム(harumi_gram) - 9月2日 07時45分


みなさんおはようございます。
とうもろこしがたっぷり入ったご飯を作ってみませんか?とうもろこしを焼く所まではいつもみなさんが作っているのと一緒です。その先をちょと工夫するだけで料理が楽しくなります。
もしやってみたい方のために作り方を
1、洗って水切りした米2カップ用意
2、とうもろこし2本を焼き網で醤油をはけで塗りながらこんがり焼く。
3、とうもろこしを半分に切ってコーンの粒をこそげ落とす。
4、厚手の鍋にオリーブ油またはバターを大さじ1〜2入れてお米を炒め鶏ガラスープ(顆粒コンソメ小さじ2を2カップの湯で溶いたもの)を入れとうもろこしの芯も一緒に入れて炊く(一緒に入れるととうもろこしの香りがつく)
5、初め強火で沸騰したら弱火にして約10〜12分加熱、火を止めて蓋をしたまま約10分蒸らす。
6、ご飯の上にコーンを入れよく混ぜる(好みで出し醤油または醤油を少しまわしかけても)
コーンの香ばしい香りと甘みが美味しい。
私は柴漬けと海苔と一緒に食べるのが好きです。
みなさん今日も楽しくやりましょうね〜。#栗原はるみ #kuriharaharumi #みなさんの料理の感想を聞くのが楽しみ#玲児さんの優しい笑顔


[BIHAKUEN]UVシールド(UVShield)

>> 飲む日焼け止め!「UVシールド」を購入する

42,047

378

2020/9/2

栗原はるみを見た方におすすめの有名人