mamamizu.32のインスタグラム(_____.m32yy) - 9月1日 13時43分


幼児教室に通った理由とその後




8月は色々と体験に通っていましたが、
7月下旬からついにベビーパークスタート
しました!!


ベビーパークについて、
@chika__life_ さんが色々とわかりやすく
まとめてくださっていて、
その他の記事も色々と参考にしてます❤︎


わたしが選んだ理由は3つ!!!


①授業内容が豊富で飽きない

大体どこも椅子に座って、椅子から離れたら
座ってーって言われてひたすら
フラッシュカードみたり本読んだり
ちょっとしたワークやって歌聞いてーって
感じなんだけどベビーパークは違う😳✨

1時間のレッスンの中でやることは
リトミック、運動、手遊び、制作系
フラッシュカード、そろばん、英語
運筆、絵探しなどのゲーム多数、
マザーリング(子供について学ぶ、育児ノウハウ)
などなど充実しすぎて飽きる前に次が来るから
ずーっとワクワクして1時間受けられる魅力!

ベビーパークでは教室よりお家が1番の教室?と
考えてるのでお家でできるEQをあげる
あれこれを教えてくれます!!❤︎


②先生がとにかくいい
色々幼児教室いったけど、その子の個性に
合わせて対応してるくれるところが、
ベビパしかなかった!!!
他のところはイヤイヤーってしてる子には
教材配らなかったり、今日機嫌悪いねー
みたいな問いかけだったのに対して
ベビパは、じゃあこうしてみようか!って
個人にあわせて対応してくれる女神様😭❤️
イチお母様としても尊敬してやまない
素晴らしい先生たちばかり!!!



③ベビパの教育理念が素晴らしすぎ
詳しくはホームページで、なんですが
適期教育(モンテの考え方でもこれある)
でしっかりと向き合ってくれるところ
そしてまず、心の教育(EQ)だよねという
ところからお母さんの教育をしてくれて
それから健康(食育など)指導や、
運動、知能を高めるベビパの教育で
子供の可能性引き出そうよー!っていう
未来が明るく親子で成長できる教室です!



通って変わったことは、
集中力UP!!!
指先や手が使えるように!!
脳にバンバンいい刺激はいるので
表現力も言葉も増えたところ!
そして私の意識が色々かわって
叱らない育児を毎日意識できているところ❤︎


1か月でこれだけガラリと意識かわればもう
十分なんだけど、一応お引越しするまで
通い続ける予定です❤︎3歳までに脳はほぼ
完成するので、3歳までは続けたいです🙌🏻





今後は家で取り組んでること、
前はこうしてうまくいかなかったけど
こうやったら育児がスムーズになった!
という変化もUPしていきたいと思います❣️





#幼児教室
#babypark
#ベビーパーク
#適期教育
#モンテッソーリ教育


[BIHAKUEN]UVシールド(UVShield)

>> 飲む日焼け止め!「UVシールド」を購入する

41

8

2020/9/1

mamamizu.32を見た方におすすめの有名人