HoiClue♪ [ほいくる]のインスタグラム(hoiclue) - 8月24日 17時33分


\毛糸ぐるぐる写真立て/

何色の毛糸にしようかな?ダンボールフレームに好きな色の毛糸をぐるぐるぐるぐる巻きつけて…🐏

毛糸のあたたかみは、敬老の日のプレゼントにもぴったり💡

アレンジいろいろ楽しめる、手先を使った製作遊び😌

. . . . . . . . . . . . . . . . . .

■ ポイント!
・毛糸は、太さや素材の違うものを組み合わせて使うと、より仕上がりが楽しくなる。

・四角だけでなく、丸やハート、三角などのいろんな形を作ってみるのもおもしろい!

・ダンボールに絵の具で色を塗っておくと、毛糸の隙間から見える色で、また違う雰囲気に♪

■ 材料
・ダンボール
・厚紙(糸巻き用)
・毛糸
・貝殻
・スパンコール
・どんぐり
・落ち葉
・ショートパスタ
・絵の具

■ 使うもの
・カッター
・はさみ
・木工用ボンドまたはグルーガン

■ 作り方
1、貝殻やリボンなどの形のショートパスタは、最初に絵の具で色を塗って乾かしておく。

2、ダンボールを額縁の形に切り抜く。

3、4つの角と、角の左右に1〜2cmくらいのところにはさみで切り込みを入れておく。
※毛糸をひっかけるため。

4、手のひらで持てるくらいの大きさに切った厚紙に毛糸を巻きつけておく。
ダンボールの額縁の切り込みに毛糸を引っ掛けて、巻き始める。

5、ダンボールが隠れるように毛糸をぐるぐると巻きつけていく。
色を変えたい時は、変えたい場所に切り込みを入れてそこに新しい毛糸を引っ掛けて巻いていく。
最初に巻いていた毛糸がほどけないように、新しい毛糸で巻き込んでいく。

6、角の周辺はすき間無く巻きつけるのが難しいので、角の周りにいくつか入れた切込みに毛糸を引っ掛けながら巻くと隙間ができにくい。
※隙間が多い場合は切り込みを増やす。

7、巻き終わったら、つけたいパーツを一度額縁の上に並べる。
木工用ボンドかグルーガンでパーツを貼り付けていく。
※木工用ボンドはたっぷりとつけて、半日から1日乾かしておく。

8、最後に、20cmほどの長さに切った毛糸を額縁の中に通して輪っかにして結び、吊り下げて飾れるようにしたらできあがり!

. . . . . . . . . . . . . . . . . .

ほいくるの投稿を見て遊んだ後は、ぜひ #ほいくる または #hoiclue のタグをつけえ教えてください♬ほいくる公式サイトの記事内で、ご紹介させていただくかも…?
※その際はInstagramのメッセージにて事前にご連絡させていただきます。

そのほか「あそび」や「こども」にまつわる色々な情報やアイディアを楽しみたい方は、 @HoiClue♪ [ほいくる] のプロフィールのURLへ 👉︎︎︎︎️️️️️️

#保育 #保育士 #保育園 #幼稚園 #幼稚園教諭 #こども園 #保育士の卵 #保育学生 #遊び #あそび #子ども #こども #children #kids #製作 #制作 #工作 #キッズアート #おうち遊び #室内遊び #こどもとあそぶ #廃材遊び #敬老の日プレゼント #敬老の日製作 #写真立て #手作りフォトフレーム


[BIHAKUEN]UVシールド(UVShield)

>> 飲む日焼け止め!「UVシールド」を購入する

576

0

2020/8/24

HoiClue♪ [ほいくる]を見た方におすすめの有名人

IT・通信のおすすめグループ