増山敬子のインスタグラム(keikomasuyama) - 8月19日 08時59分



SAKE SHOP 福光屋 金沢本店 - Instagrammers Gourmet


金沢で最も長い歴史を持つ酒蔵さんがつくるお酒は
基本"米と水"
@fukumitsuya_official
*
日本酒ができあがるまで・・・
お酒について基礎知識皆さんはありますか?
私はお酒が本当に弱くって頭もすぐに痛くなっちゃうし
お酒を自分から好んで頂く事が35歳過ぎるまでなかったんです。
今回福光屋さんで学んだ
#純米酒 #非純米酒 の違い。
すっごくすっごくいいことを知れ、日本酒ができるまでの物語、
ショートムービーをみせていただいたんですがこれがもう
鳥肌が立つくらいかっこよかったの!ストーリーに少し紹介させていただきますが、きっと日本酒をいただきたくなるはずです。こだわりの、恵の百年水に契約栽培米、伝統技術そして金沢だからできる純米酒。
福光屋の歴史を学びながら日本酒の飲み比べをさせていただいたんですが、なんとまったく頭も痛くならず、美味しくいただけて、幸せでした。
原材料にいろんなものが混ざらず(←こことっても重要。ここが混ざっているから頭が痛くなるんだなっと認識)、米と水、米麹で作られている福光屋さんのお酒のファンになりましたし、お酒以外のラインナップも私は気になって、目を付けたアイテムが実はいくつかあります♪
金沢で一番訪れて嬉しかった場所かな!
唎き酒コース ベーシックを
今回は子供たちと一緒に見学させていただきました。(一人500円)ずっと歴史が受け継がれている。東京で知れないことって実は本当に沢山あるんだなって。金沢に来てすごく心から感じました。#暮らすように旅をする
#純米蔵の酒造り
1625年創業の#福光屋


[BIHAKUEN]UVシールド(UVShield)

>> 飲む日焼け止め!「UVシールド」を購入する

111

2

2020/8/19

増山敬子を見た方におすすめの有名人