なでしこ健康生活のインスタグラム(nadeshiko_healthy_life) - 8月14日 21時13分


Repost from @sayakitchen

【テーマは、血🩸 🩸🩸】
数年前から日本でも手に入りやすくなったビーツ。

火を通すと甘〜くなって、スパイスの効いたカレーともよく合います👍
食欲が無くなりがちな夏にもぴったり。

こんな症状はありませんか?
☑︎立ちくらみ
☑︎夏バテ
☑︎月経中に気力がなくなる
☑︎有酸素運動能力を高めたい
そんな方は、ビーツ!食べましょう。

ビーツに含まれる酸化窒素の働きが、血液循環を助けてくれます。他にも、カリウムやビタミン、ミネラルなどが豊富ですが、何よりこの【赤】に注目。

ビーツをカットすると、手が真っ赤に染まるくらい、水分が深い赤い色をしています。

トマトやパプリカともまた一味違うのですよね。

見るからに血液を連想させるこの【赤】こそが、ビーツの特徴であり、血液に関係する栄養素が含まれているのも、なんだか納得しませんか。

ビーツ=血

と覚えましょう。

この水分を取り逃さないように、カレーやスープで食べることや、銀紙に包んでオーブンで焼き、サラダなどに加えてもグッドです。

今回は
小松菜
かぼちゃ
ナス
椎茸
舞茸
青唐辛子
生姜
黒豆
と煮込んで、カレーにしました。

血液を造る材料に最適な栄養素を兼ね備えた、プラントベースカレーです。

他には、
酵素発芽雑穀玄米
もやしとナスときゅうりのナムル
大豆ヨーグルトとブルーベリーとカカオニブ
を合わせました。

ブルーベリーとカカオニブは抗酸化作用物質が豊富!
運動後、日差しを浴びた後は欠かせない成分です。

食べるまでが、トレーニング。
しっかり食べて、快適な毎日を過ごしましょう。

#復習します
#ビーツは血
#血はビーツ
#よくできました💮
#アスリートフード研究家
#プラントベース #プラントベースダイエット #プラントベースホールフード #plantbased #plantbaseddiet #plantbasedwholefood #plantbasedcurry #血液循環良くする #ビーツ #beats #ランナー食


[BIHAKUEN]UVシールド(UVShield)

>> 飲む日焼け止め!「UVシールド」を購入する

200

2

2020/8/14

なでしこ健康生活を見た方におすすめの有名人