utoshさんのインスタグラム写真 - (utoshInstagram)「【レシピ画像付き】香ばしちくわのバター醤油ステーキ!  ーーーーーーーー 大きな焼きちくわを使ってバターの風味が香るちくわステーキ作りました。 ーーーーーー✂︎ー  こんにちは🙋🏻  今日のちくわステーキにつかったちくわは長野県民御用達の「ビタミンちくわ」。親がお米と一緒に送って来てくれました。うれしいです。 これ、勘違いするひと多いんですが、「ビタミン」と書いてあるので、ビタミン入りちくわだと県外の人は思うんですが、ごくごく、普通のちくわです。ちくわはそもそもビタミンが豊富な食べ物なんですよ!  そしてこれがなぜか長野でだけ売られているんですよね。不思議です。長野のちくわメーカーが作ってるとかじゃないんですよ。普通に全国シェアの「紀文」さんのちくわなんです。長野県民のためだけに作ってるんですよ!😂✨  ふしぎなちくわ文化があるふしぎな長野県です。   ー✂︎ー   今日のレシピは #在宅楽飯 にもぴったりな「ちくわステーキ」! 大きなちくわを使ってくださいね!  ちなみに ・小さなお弁当とかに入ってるちくわは「生ちくわ」 ・おでんなんかに入っている今回使ったちくわは「焼きちくわ」 と呼ばれています。   ✔️〈このレシピのポイント〉 味が絡む様に片栗粉をまぶしています。それと、ちくわの開きが良くなる様にすこし隠し包丁をいれています。そっちの方が、しっかり焼けるのでオススメ!    レシピはこちら↓ _____  香ばしちくわのバター醤油ステーキ(2人分)  【材料】 焼きちくわ 3本 片栗粉 小さじ1弱 バター 15g  A しょう油 小さじ2 レモン汁(お酢) 小さじ2  〈トッピング〉 アーモンド 5粒 あおさ 小さじ1くらい   【作り方】 (1)ちくわは縦に半分に切り、真ん中に薄く切れ込みを入れ、斜めに半分に切る。アーモンドはツブしておく。  (2)ボウルにいれて片栗粉をまぶす。  (3)フライパンにバターとちくわをいれ、中強火くらいで両面に焼き色がつくまで裏返しながら焼き、Aをいれてよく絡めたら完成。皿に盛りつけ、アーモンドとあおさをかけたら完成。  _____   ぜひ作ってくださいね! No local No food おいしく楽しく!   #ちくわ #ちくわレシピ #ちくわステーキ #ビタミンちくわ #スタートUPレシピ_utosh #スタートUPレシピ #スタートアップレシピ #ややはつレシピ #とりあえず野菜食  #おうちごはん #レシピ #時短料理 #簡単レシピ #献立 #お家ご飯 #手料理 #今日のごはん #フーディーテーブル #japanesefoods」7月18日 23時00分 - utosh

utoshのインスタグラム(utosh) - 7月18日 23時00分


【レシピ画像付き】香ばしちくわのバター醤油ステーキ!

ーーーーーーーー
大きな焼きちくわを使ってバターの風味が香るちくわステーキ作りました。
ーーーーーー✂︎ー

こんにちは🙋🏻

今日のちくわステーキにつかったちくわは長野県民御用達の「ビタミンちくわ」。親がお米と一緒に送って来てくれました。うれしいです。
これ、勘違いするひと多いんですが、「ビタミン」と書いてあるので、ビタミン入りちくわだと県外の人は思うんですが、ごくごく、普通のちくわです。ちくわはそもそもビタミンが豊富な食べ物なんですよ!

そしてこれがなぜか長野でだけ売られているんですよね。不思議です。長野のちくわメーカーが作ってるとかじゃないんですよ。普通に全国シェアの「紀文」さんのちくわなんです。長野県民のためだけに作ってるんですよ!😂✨

ふしぎなちくわ文化があるふしぎな長野県です。


ー✂︎ー


今日のレシピは #在宅楽飯 にもぴったりな「ちくわステーキ」!
大きなちくわを使ってくださいね!

ちなみに
・小さなお弁当とかに入ってるちくわは「生ちくわ」
・おでんなんかに入っている今回使ったちくわは「焼きちくわ」
と呼ばれています。


✔️〈このレシピのポイント〉
味が絡む様に片栗粉をまぶしています。それと、ちくわの開きが良くなる様にすこし隠し包丁をいれています。そっちの方が、しっかり焼けるのでオススメ!



レシピはこちら↓
_____

香ばしちくわのバター醤油ステーキ(2人分)

【材料】
焼きちくわ 3本
片栗粉 小さじ1弱
バター 15g

A
しょう油 小さじ2
レモン汁(お酢) 小さじ2

〈トッピング〉
アーモンド 5粒
あおさ 小さじ1くらい


【作り方】
(1)ちくわは縦に半分に切り、真ん中に薄く切れ込みを入れ、斜めに半分に切る。アーモンドはツブしておく。

(2)ボウルにいれて片栗粉をまぶす。

(3)フライパンにバターとちくわをいれ、中強火くらいで両面に焼き色がつくまで裏返しながら焼き、Aをいれてよく絡めたら完成。皿に盛りつけ、アーモンドとあおさをかけたら完成。

_____


ぜひ作ってくださいね!
No local No food おいしく楽しく!


#ちくわ #ちくわレシピ #ちくわステーキ #ビタミンちくわ
#スタートUPレシピ_utosh #スタートUPレシピ #スタートアップレシピ #ややはつレシピ #とりあえず野菜食

#おうちごはん #レシピ #時短料理 #簡単レシピ #献立 #お家ご飯 #手料理 #今日のごはん #フーディーテーブル #japanesefoods


[BIHAKUEN]UVシールド(UVShield)

>> 飲む日焼け止め!「UVシールド」を購入する

2,644

40

2020/7/18

Instagram Japanのインスタグラム
Instagram Japanさんがフォロー

utoshの最新のインスタ

utoshを見た方におすすめの有名人