柏の葉 T-SITEさんのインスタグラム写真 - (柏の葉 T-SITEInstagram)「・ ひと手間で豊かな食卓〜ヘルシーおうちごはん〜  ◉第4回目◉【材料3つ!5分で仕込める もやしハンバーグでロコモコ丼】  今週ご紹介するのは、 お子さんと一緒に作れるロコモコ丼! 書籍に掲載されたもやしハンバーグを、 本連載用にアレンジしています。  みんな大好きなハンバーグも、塩麹を少し加えるだけでヘルシーに。  海苔パンチでカットした海苔を黄身に乗せると、 子供たちのテンションも上がります♪ 是非一緒に作ってみてください。 ( 大瀬由生子 @oseyuko )  ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 〔お料理名〕 材料3つ!5分で仕込める もやしハンバーグでロコモコ丼  〔材料〕 ▼もやしハンバーグ(4個分) 牛豚の合いびき肉 300g  塩麴大さじ 1と1/2 もやし 1/2袋 赤ワイン 50㏄  (※お好みで) スライスチーズ 4枚  ▼ソース ケチャップ 大さじ3 ウスターソース 大さじ3  ▽ロコモコ丼(1人前) ハンバーグ 1個  ソース 適宜  半熟目玉焼き 1個  ごはん 約150g トマト小 1/2個(ミニトマト1〜2個でも可) きゅうりスライス 2枚  リーフレタス 1枚   〔作り方〕 ○もやしハンバーグ○ ①もやしはボウルに入れて、手でバキバキと折る。(細かくでも粗くでもお好みで)  ②ボウルにひき肉と塩麴を入れて、よく練り混ぜる。もやしを入れてさらに練る。  ③4等分にして、小判型に丸める。  ④フライパンに油を熱し③を入れ、約2分間焼き、焼色がついたらひっくり返して焼き色がつくぐらいまで焼く。  ⑤赤ワイン50㏄を加えて、弱めの中火にして蓋をして3分蒸し焼きにする。 ※竹串で透き通った肉汁が出たら焼き上がりOK!  ❻焼きあがったらハンバーグを取り出して、そのフライパンにソースの材料を入れてかきまぜて少し煮たてる。  〔仕上げ〕 ○ロコモコ丼○ 材料 ①器にごはんを盛り、リーフレタスのフリルの部分を周りに飾り、芯の部分はご飯の上に敷く。  ②真ん中にハンバーグをのせ、ソースをかける。  ③キュウリやトマトを食べやすい大きさに切り、周りに飾る。  ❹ハンバーグの上に目玉焼きをのせる。  ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 「#食べることは生きること」カナリアコミュニケーションズ 131ページ掲載(アレンジメニュー)  #柏の葉tsite #柏の葉蔦屋書店 #tsite #蔦屋書店 #ヘルシーおうちごはん #発酵生活 #発酵おうちごはん #麹レシピ #つくりおきレシピ #米ぬか #健康的な食事 #発酵 #ロコモコ丼 #ロコモコ #ハンバーグ #ハンバーグ作り #大瀬由生子 #塩麹レシピ #こどもクッキング #レシピ本 #一般社団法人日本糀文化協会 #こうじ文化を世界へ」7月8日 19時59分 - kashiwanohatsite

柏の葉 T-SITEのインスタグラム(kashiwanohatsite) - 7月8日 19時59分



サニーダイナー 柏の葉T-SITE - Instagrammers Gourmet


・
ひと手間で豊かな食卓〜ヘルシーおうちごはん〜 
◉第4回目◉【材料3つ!5分で仕込める もやしハンバーグでロコモコ丼】

今週ご紹介するのは、
お子さんと一緒に作れるロコモコ丼!
書籍に掲載されたもやしハンバーグを、
本連載用にアレンジしています。

みんな大好きなハンバーグも、塩麹を少し加えるだけでヘルシーに。

海苔パンチでカットした海苔を黄身に乗せると、
子供たちのテンションも上がります♪
是非一緒に作ってみてください。
( 大瀬由生子 @oseyuko )

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
〔お料理名〕
材料3つ!5分で仕込める
もやしハンバーグでロコモコ丼

〔材料〕
▼もやしハンバーグ(4個分)
牛豚の合いびき肉 300g 
塩麴大さじ 1と1/2
もやし 1/2袋
赤ワイン 50㏄ 
(※お好みで)
スライスチーズ 4枚 
▼ソース
ケチャップ 大さじ3
ウスターソース 大さじ3

▽ロコモコ丼(1人前)
ハンバーグ 1個 
ソース 適宜 
半熟目玉焼き 1個 
ごはん 約150g
トマト小 1/2個(ミニトマト1〜2個でも可)
きゅうりスライス 2枚 
リーフレタス 1枚 

〔作り方〕
○もやしハンバーグ○
①もやしはボウルに入れて、手でバキバキと折る。(細かくでも粗くでもお好みで)

②ボウルにひき肉と塩麴を入れて、よく練り混ぜる。もやしを入れてさらに練る。

③4等分にして、小判型に丸める。

④フライパンに油を熱し③を入れ、約2分間焼き、焼色がついたらひっくり返して焼き色がつくぐらいまで焼く。

⑤赤ワイン50㏄を加えて、弱めの中火にして蓋をして3分蒸し焼きにする。
※竹串で透き通った肉汁が出たら焼き上がりOK!

❻焼きあがったらハンバーグを取り出して、そのフライパンにソースの材料を入れてかきまぜて少し煮たてる。

〔仕上げ〕
○ロコモコ丼○
材料
①器にごはんを盛り、リーフレタスのフリルの部分を周りに飾り、芯の部分はご飯の上に敷く。

②真ん中にハンバーグをのせ、ソースをかける。

③キュウリやトマトを食べやすい大きさに切り、周りに飾る。

❹ハンバーグの上に目玉焼きをのせる。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
#食べることは生きること」カナリアコミュニケーションズ 131ページ掲載(アレンジメニュー)

#柏の葉tsite #柏の葉蔦屋書店 #tsite #蔦屋書店 #ヘルシーおうちごはん #発酵生活 #発酵おうちごはん #麹レシピ #つくりおきレシピ #米ぬか #健康的な食事 #発酵 #ロコモコ丼 #ロコモコ #ハンバーグ #ハンバーグ作り #大瀬由生子 #塩麹レシピ #こどもクッキング #レシピ本 #一般社団法人日本糀文化協会 #こうじ文化を世界へ


[BIHAKUEN]UVシールド(UVShield)

>> 飲む日焼け止め!「UVシールド」を購入する

131

0

2020/7/8

柏の葉 T-SITEを見た方におすすめの有名人