中川政七商店のインスタグラム(nakagawamasa7) - 7月2日 20時46分


「柔らかく、大胆に。」

ふき、というと春の山菜のイメージがありますが、実は夏の季語でもあるのです。

初夏の頃、ふきは柔らかく団扇のように大きな緑の葉を広げます。
かつて正岡子規が「蕗の葉を傘にさしたる蛙哉」と詠んだように、大きな丸い葉はまるで童話の世界のよう。
小動物が雨宿りをする傘を想像させます。

そんな大きく広がったふきの葉に、雨粒が落ちる情景を、テキスタイルで表現しました。
ふきの柄は、職人が手作業で色を擦っていく手捺染の技法で染め上げています。

個人的には、竹のハンドルが美しい日傘がおすすめです。
柔らかく、大胆なふきの柄が夏の装いに映えそうです。

▶日傘 ふき/¥19,800

🦌お買い物はプロフィールリンクまたは画像をタップ。@中川政七商店 

#中川政七商店 #暮らしの道具 #japaneseculture #japanesestyle #nakagawamasashichi #日傘 #日傘女子 #ひがさ #ふき #ふきのとう #蕗 #蕗の葉 #ふきの葉 #傘 #日傘コーデ #夏の風物詩 #夏の装い #夏コーディネート #夏服コーデ #日々の暮らし


[BIHAKUEN]UVシールド(UVShield)

>> 飲む日焼け止め!「UVシールド」を購入する

3,549

5

2020/7/2

中川政七商店を見た方におすすめの有名人