白鶴酒造株式会社さんのインスタグラム写真 - (白鶴酒造株式会社Instagram)「【新入社員「田植え」研修】 6月20日、多可郡多可町中区の村米圃場で、新入社員の「田植え」研修を行いました。 例年ですと、「田植えイベント」も同じ日に開催なのですが、大勢でのバス移動を伴うため、今年は開催を断念しました。 研修はマスクをつけるなど細心の注意を払いながら実施し、田植え前は、「白鶴錦」の特長や育種について、いい酒米の条件、米作りの1年の流れなどを学びました。 「白鶴錦」は、独自開発酒米で、当社が種子の管理をしています。  田植えをした新入社員からは、「泥に足を取られたり、前かがみの作業で腰が痛くなったりと、農業が大変だと実感することができた。」や「研修では田植え・稲刈りのみの体験ですが、圃場の管理や苗の毎日の世話など農家さんが努力して下さていることを知ることができた。」、「今まで以上に原料のお米を大切に、感謝して使おうと感じた。」といった感想がでました。  #日本酒 #白鶴 #hakutsuru #japan #神戸 #kobe #酒 #sake #japanesesake #japaneseculture #灘五郷 #lovehyogo #lovekobe #insta_higashinada #白鶴錦 #田植え #酒米 #原々種 #村米制度」6月26日 17時33分 - hakutsuru_official

白鶴酒造株式会社のインスタグラム(hakutsuru_official) - 6月26日 17時33分


【新入社員「田植え」研修】
6月20日、多可郡多可町中区の村米圃場で、新入社員の「田植え」研修を行いました。
例年ですと、「田植えイベント」も同じ日に開催なのですが、大勢でのバス移動を伴うため、今年は開催を断念しました。
研修はマスクをつけるなど細心の注意を払いながら実施し、田植え前は、「白鶴錦」の特長や育種について、いい酒米の条件、米作りの1年の流れなどを学びました。
「白鶴錦」は、独自開発酒米で、当社が種子の管理をしています。

田植えをした新入社員からは、「泥に足を取られたり、前かがみの作業で腰が痛くなったりと、農業が大変だと実感することができた。」や「研修では田植え・稲刈りのみの体験ですが、圃場の管理や苗の毎日の世話など農家さんが努力して下さていることを知ることができた。」、「今まで以上に原料のお米を大切に、感謝して使おうと感じた。」といった感想がでました。

#日本酒 #白鶴 #hakutsuru #japan #神戸 #kobe #酒 #sake #japanesesake #japaneseculture #灘五郷 #lovehyogo #lovekobe #insta_higashinada #白鶴錦 #田植え #酒米 #原々種 #村米制度


[BIHAKUEN]UVシールド(UVShield)

>> 飲む日焼け止め!「UVシールド」を購入する

449

1

2020/6/26

白鶴酒造株式会社を見た方におすすめの有名人