高本采実さんのインスタグラム写真 - (高本采実Instagram)「🐟 4コマ水産学「スズキ」 . スズキは小さい頃は藻場で育ちますが、 藻場には多くの小魚がすんでいます。 大きくなる為には当然エサが必要ですが、 それはどの魚も同じ。 . ただエサも有限。 魚種や数が多ければその分競争率も上がります。 . 幸いといっていいのか、 スズキは他の沿岸性の魚に比べ 成長が早いです。 なのに魚の中での優先順位が中位ぐらいなので 満腹を味わえるスズキは多くはありません...。 . スズキは 藻場→藻場周辺(内湾)→湾口→外海へと 成長するにつれてすみ場所をかえていきます。 . 場所を変えるということは、 エサも変わっていきます。 . 藻場ではアミ類・エビ類を食べている割合が多く 外海へシフトするにつれて魚類の割合が増していきます。 . . 魚にとってエサは自分の命に直結する程大事な存在です。 競争が多い中でどうしたらエサを十分食べることができ 成長し、強く生きていけるか それに対応していく知恵も大事です。 . エビよりも魚の方がエネルギー摂取できますし 成長した体には魚を食べる方が効率も良いわけです。 . そうして外海へうつっていくスズキですが 残念ながらエサの分け前は未だに充分でなく...笑 . 今この瞬間もお腹が空いているかもしれません。🤭笑 . . . . . #4コマ水産学 #スズキ #シーバス #seabass #seabassfishing  #シーバス釣り  #磯釣り #魚の豆知識 #なるほど水産学 #ナルホド水産学 #水産学 #豆知識 #生態 #魚好き  #水族館好き  #イラスト #魚イラスト #いらすとぐらむ  #釣り #釣り好き #釣りガール #アングラー #angler #fishinggirl #钓鱼 #魚と釣りと時々料理 #さかなのきもち #高本采実 #あやみん  #ayamistagram」6月23日 22時55分 - ayami__summer

高本采実のインスタグラム(ayami__summer) - 6月23日 22時55分


🐟
4コマ水産学「スズキ」
.
スズキは小さい頃は藻場で育ちますが、
藻場には多くの小魚がすんでいます。
大きくなる為には当然エサが必要ですが、
それはどの魚も同じ。
.
ただエサも有限。
魚種や数が多ければその分競争率も上がります。
.
幸いといっていいのか、
スズキは他の沿岸性の魚に比べ
成長が早いです。
なのに魚の中での優先順位が中位ぐらいなので
満腹を味わえるスズキは多くはありません...。
.
スズキは
藻場→藻場周辺(内湾)→湾口→外海へと
成長するにつれてすみ場所をかえていきます。
.
場所を変えるということは、
エサも変わっていきます。
.
藻場ではアミ類・エビ類を食べている割合が多く
外海へシフトするにつれて魚類の割合が増していきます。
.
.
魚にとってエサは自分の命に直結する程大事な存在です。
競争が多い中でどうしたらエサを十分食べることができ
成長し、強く生きていけるか
それに対応していく知恵も大事です。
.
エビよりも魚の方がエネルギー摂取できますし
成長した体には魚を食べる方が効率も良いわけです。
.
そうして外海へうつっていくスズキですが
残念ながらエサの分け前は未だに充分でなく...笑
.
今この瞬間もお腹が空いているかもしれません。🤭笑
.
.
.
.
.
#4コマ水産学
#スズキ
#シーバス
#seabass
#seabassfishing
#シーバス釣り
#磯釣り
#魚の豆知識
#なるほど水産学
#ナルホド水産学
#水産学
#豆知識
#生態
#魚好き
#水族館好き
#イラスト
#魚イラスト
#いらすとぐらむ
#釣り
#釣り好き
#釣りガール
#アングラー
#angler
#fishinggirl
#钓鱼
#魚と釣りと時々料理
#さかなのきもち
#高本采実
#あやみん
#ayamistagram


[BIHAKUEN]UVシールド(UVShield)

>> 飲む日焼け止め!「UVシールド」を購入する

2,356

41

2020/6/23

高本采実を見た方におすすめの有名人