MIHOさんのインスタグラム写真 - (MIHOInstagram)「【ポワラーヌのクッキー・le Punitions】  パリのパン屋さんのポワラーヌで人気のクッキー #ピュニション  罰という名の通り、素朴極まりないのがクセになる罪な味  高校のころに毎年夏休みにパリで過ごしていましたが、その時から大好きな味でした  それから、20代のころに2年ほどパリに住みましたが、このコロナでのステイホームからの断捨離効果で、その時にお菓子教室でならってた時のノートがでてきました、文字がちっちゃい!  ないのはなんでも代用で、棒がなければラップで、マグで、とか、ふるいがなければ、紅茶のストレーナーでとか、プロじゃないんだから! と いうことですが、日本では珍しい中力粉と  フランスやヨーロッパの小麦粉はグルテンの多さで分けられてます ■Type 45 :薄力粉 ■Type 55 :中力粉、準強力粉 ■Type65 :強力粉  お菓子なら45〜55、パンなら65がオススメで、お菓子はほぼ中力粉でちょっと重ためです  日本ではうどん粉が中力粉に近いみたいで無かったら薄力粉1:強力粉1で代用できます  TOMIZで1種類だけ中力粉がうってましたので久々ムクムクきて買ってしまったので、習ったレシピとキヲクを答え合わせしてやってみたのでホウレンソウ   【ポワラーヌクッキー】  無塩バター 140g 砂糖 125g 細かいグラニュー糖が仕上がりキレイよ 中力粉280g 卵1個+お水小さじ1  香り付けにバニラエッセンスやオイルがあればバッチリですが、天然のものがないと私はいれません  これはフランスの天然バニラエッセンス  天然物は少し高いので、無理せずでいいとおもいますし、入れなくても十分美味しいのだけどポワラーヌによせるには、バニラエッセンスを  常温に戻したバターを泡立て器でひたすらまぜる、お砂糖を少しづつ加えてひたすらひたすら、ここでフワフワにするかしないかで出来上がりがもたっとなりますので、ハンドミキサーがある人はそちらで☺︎ お水小さじ1に卵を割り入れ混ぜておいたものをすこしづつ加えてまぜる  そして、ふるった中力粉を少しづついれ、切るように合わせる〔ついついこねたくなるんだけどここ大事だから我慢っ〕 え?これでいいの?ってくらいのホロホロとなるくらいに手であわせたら2つにわけて冷蔵庫へ4時間ほど  冷蔵庫で2〜3日大丈夫☺︎ 半分使って余った分は冷凍してもマルッ  180度のオーブンで12〜15分 〔うちのは16分でした☺︎〕 焼き菓子は次の日に食べるくらいがグッとおいしくなるので、そのままバットにあげて休ませます  あー、うまうまデス☺︎ 素朴なクッキー好きならゼヒ  昨日あたりからパリではテラスのカフェがオープンしたみたいでよかったー!  はやくいきたーい!  #オウチが止まらない、笑 #砂糖は細かいグラニュー糖が仕上がりキレイ #poilane #paris #france #cookie #ポワラーヌクッキー #クッキー #素朴なおやつ  #素朴なクッキー #クッキーレシピ #お菓子レシピ  #お菓子 #焼き菓子 #みほのグウタラゴハン  #みほのリピートもの #焼き菓子はバニラオイルがオススメ 」6月4日 19時23分 - 27.allen_miho

MIHOのインスタグラム(27.allen_miho) - 6月4日 19時23分


【ポワラーヌのクッキー・le Punitions】

パリのパン屋さんのポワラーヌで人気のクッキー #ピュニション

罰という名の通り、素朴極まりないのがクセになる罪な味

高校のころに毎年夏休みにパリで過ごしていましたが、その時から大好きな味でした

それから、20代のころに2年ほどパリに住みましたが、このコロナでのステイホームからの断捨離効果で、その時にお菓子教室でならってた時のノートがでてきました、文字がちっちゃい!

ないのはなんでも代用で、棒がなければラップで、マグで、とか、ふるいがなければ、紅茶のストレーナーでとか、プロじゃないんだから!
と
いうことですが、日本では珍しい中力粉と

フランスやヨーロッパの小麦粉はグルテンの多さで分けられてます ■Type 45 :薄力粉
■Type 55 :中力粉、準強力粉
■Type65 :強力粉

お菓子なら45〜55、パンなら65がオススメで、お菓子はほぼ中力粉でちょっと重ためです

日本ではうどん粉が中力粉に近いみたいで無かったら薄力粉1:強力粉1で代用できます

TOMIZで1種類だけ中力粉がうってましたので久々ムクムクきて買ってしまったので、習ったレシピとキヲクを答え合わせしてやってみたのでホウレンソウ

 【ポワラーヌクッキー】

無塩バター 140g
砂糖 125g 細かいグラニュー糖が仕上がりキレイよ
中力粉280g
卵1個+お水小さじ1

香り付けにバニラエッセンスやオイルがあればバッチリですが、天然のものがないと私はいれません

これはフランスの天然バニラエッセンス

天然物は少し高いので、無理せずでいいとおもいますし、入れなくても十分美味しいのだけどポワラーヌによせるには、バニラエッセンスを

常温に戻したバターを泡立て器でひたすらまぜる、お砂糖を少しづつ加えてひたすらひたすら、ここでフワフワにするかしないかで出来上がりがもたっとなりますので、ハンドミキサーがある人はそちらで☺︎ お水小さじ1に卵を割り入れ混ぜておいたものをすこしづつ加えてまぜる

そして、ふるった中力粉を少しづついれ、切るように合わせる〔ついついこねたくなるんだけどここ大事だから我慢っ〕
え?これでいいの?ってくらいのホロホロとなるくらいに手であわせたら2つにわけて冷蔵庫へ4時間ほど

冷蔵庫で2〜3日大丈夫☺︎
半分使って余った分は冷凍してもマルッ

180度のオーブンで12〜15分
〔うちのは16分でした☺︎〕 焼き菓子は次の日に食べるくらいがグッとおいしくなるので、そのままバットにあげて休ませます

あー、うまうまデス☺︎ 素朴なクッキー好きならゼヒ

昨日あたりからパリではテラスのカフェがオープンしたみたいでよかったー!

はやくいきたーい!

#オウチが止まらない、笑
#砂糖は細かいグラニュー糖が仕上がりキレイ
#poilane
#paris
#france
#cookie
#ポワラーヌクッキー
#クッキー
#素朴なおやつ 
#素朴なクッキー
#クッキーレシピ
#お菓子レシピ 
#お菓子
#焼き菓子
#みほのグウタラゴハン 
#みほのリピートもの
#焼き菓子はバニラオイルがオススメ



[BIHAKUEN]UVシールド(UVShield)

>> 飲む日焼け止め!「UVシールド」を購入する

178

6

2020/6/4

MIHOの最新のインスタ

MIHOを見た方におすすめの有名人