和菓子職人 三納寛之のインスタグラム(wagashi_sanchan) - 5月20日 12時15分


『落し文』
練り切り製
小豆粒餡 (おとしぶみ)と読みます。
【落とし文】とも書かれますが俳句を見ると【落し文】になっているのでこちらをつかっております。

俳句では初夏の季語である落し文。そもそも落し文とは恋文など渡しづらい手紙を相手が拾うようにする置き手紙の事なんですが何故葉っぱで落し文なのか。そして何故初夏の季語なのか。

それはこの時期に小さな甲虫の一種(名前もオトシブミ)がクヌギやナラの葉などを筒状に丸めその中に卵を産んだその落ちた葉が丸めて置かれた落し文に見立てられたからです。

実際に森の中に落ちてる落し文は葉を縦に折ってから丸められてるので和菓子の形とは少し違うのですが写真のような形がだいたい和菓子の意匠では古くから伝わる伝統的なものになります。

いつもは違う形で作ってるんですが頂いた葉型があるので今回はこのタイプで作って写真撮りました✩
長文になってしまった💧

最後まで読んでくださってありがとうございます🙇🙏 ーーーーーーーーーーーーー
#和菓子#和菓子好き #wagashi #岐阜 #初夏#
俳句#季語#伝統 #文化#あんこ#和スイーツ#落とし文#落し文#和菓子職人 #japaneseconfectionary #Japan#日本#日本文化 #foodphotography #FoodPIC #あまいもの #癒し#綺麗
#美味しい#器 #器好き
#瀬戸#Summ#緑 #green


[BIHAKUEN]UVシールド(UVShield)

>> 飲む日焼け止め!「UVシールド」を購入する

4,882

66

2020/5/20

和菓子職人 三納寛之を見た方におすすめの有名人