岡清華さんのインスタグラム写真 - (岡清華Instagram)「【 7day's book cover challenge, Day4 】 📚 「読書文化の普及に貢献するためのチャレンジ。私の好きな本を1日1冊、7日間投稿するというもの。本についての説明なしに表紙だけの画像をアップしていきます。」 . . "Freedom - in Your Relationship with Food"  日本語訳: もっと自由に 〜アーユルヴェーダ流食べ方 暮らし方〜  販売先 : @hale_pule @halepule_japan . . . "広告に左右され、便利さを追い求め、痩せる痩せないに振り回される文化の中で、悲しいかな私たちの食べ物との関係は、本質からすっかり外れてしまいました。アーユルヴェーダとヨガの実践者 マイラリューイン が生活の速度を落とすこと、そして体内に入れるものと健全な関係を築くことを提唱します。" . . . 遅かれ早かれ、紹介することになるこの本を。  私がAyurvedaの道に一歩踏み出すキッカケ、そして私の生き方の全てとなった、My guruji, Myra Lewin(マイラリューイン) の著書です。  食べ物について、食べ方について、食べ物への考察について、食べ物と人生について… そんな深い、深い、本質が記されています。  初心者が読むには、 大変複雑且つ、難しい内容な為、 (なお且つ入手手段も簡単ではない…?) わたしが、分かり易く意訳したものを近い将来、本にまとめたいと、目標にしている。  5年前、周りにある全ての疑問の解決と教えを求めてカウアイ島に修行に向かってから、今でも誰よりも信頼と尊敬を寄せている人。  まさに、この方の教えは、私が求めていたもの全てでした。  今、私が行っている活動は、彼女の教えを、 自分の中で何度も咀嚼し、消化し、私の口から日本語で分かりやすく、そして様々なツールを使って伝える。ということ。  これが、 師から弟子へ、そして弟子から弟子へ。 国を超えて、世代を超えて、 ということなのかなと思いながら。  現在の日本語の販売先は、分からないので、 @halepule_japan にお問い合わせくださいませ。  本書の難易度: ★★★ 次は、"丁寧な暮らし、色"というキーワード、 繊細な味わいの日本茶を 抜群のセンスとホンモノなプロダクツを展開されている @the_teacompany の原田社長。 (FBにてリレーを繋いでいただいています。) .  いつも人生経験に関して伺う話が面白くて、興味津々。どんな本を紹介してくださるか、楽しみです!よろしくお願い致します!」5月2日 22時38分 - okasaya

岡清華のインスタグラム(okasaya) - 5月2日 22時38分


【 7day's book cover challenge, Day4 】 📚
「読書文化の普及に貢献するためのチャレンジ。私の好きな本を1日1冊、7日間投稿するというもの。本についての説明なしに表紙だけの画像をアップしていきます。」
.
.
"Freedom - in Your Relationship with Food"
日本語訳: もっと自由に 〜アーユルヴェーダ流食べ方 暮らし方〜
販売先 : @hale_pule @halepule_japan .
.
.
"広告に左右され、便利さを追い求め、痩せる痩せないに振り回される文化の中で、悲しいかな私たちの食べ物との関係は、本質からすっかり外れてしまいました。アーユルヴェーダとヨガの実践者 マイラリューイン が生活の速度を落とすこと、そして体内に入れるものと健全な関係を築くことを提唱します。" .
.
.
遅かれ早かれ、紹介することになるこの本を。

私がAyurvedaの道に一歩踏み出すキッカケ、そして私の生き方の全てとなった、My guruji, Myra Lewin(マイラリューイン) の著書です。

食べ物について、食べ方について、食べ物への考察について、食べ物と人生について…
そんな深い、深い、本質が記されています。

初心者が読むには、
大変複雑且つ、難しい内容な為、
(なお且つ入手手段も簡単ではない…?)
わたしが、分かり易く意訳したものを近い将来、本にまとめたいと、目標にしている。

5年前、周りにある全ての疑問の解決と教えを求めてカウアイ島に修行に向かってから、今でも誰よりも信頼と尊敬を寄せている人。

まさに、この方の教えは、私が求めていたもの全てでした。

今、私が行っている活動は、彼女の教えを、
自分の中で何度も咀嚼し、消化し、私の口から日本語で分かりやすく、そして様々なツールを使って伝える。ということ。

これが、
師から弟子へ、そして弟子から弟子へ。
国を超えて、世代を超えて、
ということなのかなと思いながら。

現在の日本語の販売先は、分からないので、
@halepule_japan にお問い合わせくださいませ。

本書の難易度: ★★★ 次は、"丁寧な暮らし、色"というキーワード、
繊細な味わいの日本茶を 抜群のセンスとホンモノなプロダクツを展開されている @the_teacompany の原田社長。
(FBにてリレーを繋いでいただいています。) .

いつも人生経験に関して伺う話が面白くて、興味津々。どんな本を紹介してくださるか、楽しみです!よろしくお願い致します!


[BIHAKUEN]UVシールド(UVShield)

>> 飲む日焼け止め!「UVシールド」を購入する

157

1

2020/5/2

岡清華を見た方におすすめの有名人