北澤 宏美さんのインスタグラム写真 - (北澤 宏美Instagram)「- こごみ大好き 塩茹でしてそのまま食べるのがすき 茎はつまみ食いしてたらなくなってた ワラビはナムルにしたよ  おうち生活 日々の緊張感とお出かけできない息苦しさ 日に日にストレス増してくるけど これは自粛生活のせいだけに限らないのかも🧐  中医学(東洋医学)によると陰陽五行において 冬から春になるこの時期は陰から陽へ切り替わり 体のバランスを崩しやすい時期なのだそう  春は「怒」(五情) イライラやストレス 怒りっぽさや落ち着きのなさが出たり 生理痛や肩こりが重くなる傾向にあるらしいのです ・ 春の五臓は「肝」(別名怒りの臓器)と 結びつきが強いので 肝に働きかける食材を摂ると 「怒」少しは抑えられるかも  山菜などの「緑」の野菜 菜の花、セロリ、春菊なども◎  肝臓ケアには良質なタンパク質 動物性なら乳製品や肉、魚、卵 レバー、しじみ、あさりなど 植物性は大豆や米、ナッツなど ・ 「酸味」も肝臓には大事 柑橘類や苺、梅など(摂りすぎは🙅🏻‍♀️) はちみつ、枸杞、なつめも◎  それと肝臓は目とつながっていると考えられているので 目が疲れると肝機能も低下してしまうとのこと😥 パソコン、スマホの使用はほどほどに◎  心も身体も悪いものは溜め込まず デトックス心がけたいと思います  #薬膳 #中医学 #東洋医学 #おうちごはん #健康 #春 #山菜 #陰陽五行  #勉強中」4月29日 19時24分 - romihy58

北澤 宏美のインスタグラム(romihy58) - 4月29日 19時24分


-
こごみ大好き
塩茹でしてそのまま食べるのがすき
茎はつまみ食いしてたらなくなってた
ワラビはナムルにしたよ

おうち生活
日々の緊張感とお出かけできない息苦しさ
日に日にストレス増してくるけど
これは自粛生活のせいだけに限らないのかも🧐

中医学(東洋医学)によると陰陽五行において
冬から春になるこの時期は陰から陽へ切り替わり
体のバランスを崩しやすい時期なのだそう

春は「怒」(五情)
イライラやストレス
怒りっぽさや落ち着きのなさが出たり
生理痛や肩こりが重くなる傾向にあるらしいのです

春の五臓は「肝」(別名怒りの臓器)と
結びつきが強いので
肝に働きかける食材を摂ると
「怒」少しは抑えられるかも

山菜などの「緑」の野菜
菜の花、セロリ、春菊なども◎

肝臓ケアには良質なタンパク質
動物性なら乳製品や肉、魚、卵
レバー、しじみ、あさりなど
植物性は大豆や米、ナッツなど

「酸味」も肝臓には大事
柑橘類や苺、梅など(摂りすぎは🙅🏻‍♀️)
はちみつ、枸杞、なつめも◎

それと肝臓は目とつながっていると考えられているので
目が疲れると肝機能も低下してしまうとのこと😥
パソコン、スマホの使用はほどほどに◎

心も身体も悪いものは溜め込まず
デトックス心がけたいと思います

#薬膳 #中医学 #東洋医学
#おうちごはん #健康 #春 #山菜 #陰陽五行
#勉強中


[BIHAKUEN]UVシールド(UVShield)

>> 飲む日焼け止め!「UVシールド」を購入する

285

2

2020/4/29

北澤 宏美を見た方におすすめの有名人