RE住むRENOVATIONのインスタグラム(dolive.media) - 4月22日 17時22分


《 暮らしのヒント 》

同じお部屋でも、住む人の個性が出たり空間を変えてくれるインテリア。置き方ひとつで、雰囲気も変わって新鮮ですよね。今回は、趣味やお仕事、ライフスタイルを存分に活かした4名の、参考にしたいディスプレイ術をご紹介します。
家にあるインテリアで、ぜひ "おうち時間" を楽しんでみて下さい!


■料理家SHIORIさんのディスプレイ術
「あえて整理整頓しすぎない生活感のある収納」

フルリノベーションしたご自宅でキッチンにこだわりを置く、料理家SHIORIさん。調理器具の整理整頓は、あえてしすぎないのがこだわりのポイントだそう。好きなお皿やよく使うお鍋は、収納せずそのまま並べる。植物と一緒に置くと空間に馴染む。


■クリエイター山本海人さんのディスプレイ術
「絵画のように飾るスケートボード」

アパレルデザインや飲食店のプロデュースをするクリエイターの山本海人さんのご自宅は、乗る機会が減ったスケートボードも、インテリアの一つとして飾られている。ユーモアのあるインテリアと差し込む暖かな光で、心地の良い日々を過ごしているのだとか。


■『IDÉE』 小林夕里子さんのディスプレイ術
「質感や色の系統を合わせて、まとまりのあるコレクション」

インテリアショップ『IDÉE』のVMDである小林夕里子さん。たくさんあるインテリア雑貨のレイアウトするコツは、 “ガラスの世界”や“土の世界”と素材に合わせて並べたり、色のトーンを揃えたり。そうするとこで、つながりが生まれてまとまりのあるインテリア空間になるのだそう。


■内装ストア『toolbox』 石田さんのディスプレイ術
「偶然出合った石ころや流木も、立派な一つのインテリアに」

材料とアイデアを提供する内装ストア『toolbox』で商品開発や企画をおこなう石田勇介さん。壁を無くしてオープンな空間にするなどと丸ごとセルフ・プロデュースした自宅は、アイデアの宝庫。愛着のあるものに囲まれた暮らしを目指して、意外なものをインテリアにするのも楽しいかも?

.........................


WEBサイトでも記事公開中!
(トップのURLよりご覧ください )
@RE住むRENOVATION

#dolivemedia
#dolive
#暮らしをカジュアルに楽しむメディア

#暮らしを楽しむ #新築 #戸建 #賃貸 #リノベーション #中古マンションリノベ #リノベ #インテリア #インテリアコーディネート #インテリア小物 #インテリアコーデ #インテリア雑貨 #インテリア好き #インテリア術 #整理整頓 #キッチン収納 #インテリア好きな人と繋がりたい #スケートボード #マイルーム #ヴィンテージマンション #雑貨 #雑貨レイアウト #暮らしを整える #暮らしのアイデア #植物がある生活 #おうち時間 #おうち時間を楽しむ


[BIHAKUEN]UVシールド(UVShield)

>> 飲む日焼け止め!「UVシールド」を購入する

267

0

2020/4/22

RE住むRENOVATIONを見た方におすすめの有名人