三星マナミのインスタグラム(mana_uen00116) - 4月13日 12時25分


❄︎
❄︎
「看護の歴史は新しいウィルスとの戦い・・・」


看護協会の方の話。

想像も出来ない戦いが今、現実に医療現場にあるのだと思います。


ステイホーム。
自分たちの為にです。
もちろん、いま戦場で戦ってくれている戦士達の為でもあり、日頃一緒に笑い有意義な時間をシェアする家族や仲間達の為にです。


アスリートにもそんな時間がありました。
怪我をしてしまった時です。

怪我には色々な種類があります。
チャレンジによるモノ。事故的なモノ。不注意によるモノ。。

とにかく、怪我をしたらステイホームなのです。

あらゆる手段、手法で医療従事者やアスレチックトレーナー、その分野のプロフェッショナルの方々に診察してもらい自分の状況を理解することからはじめます。
チームでその怪我に対して作戦をねるのです。
自分がどうなっているか理解して「安静」にするんです。
完治まで時間を有する怪我は、、本当に自分の心との戦いになります。


ライバルたちは練習している。
そんな渦中で自分はステイホーム。


少し良くなってくると思うんです。
「あ。こんな程度だったらもうやれるかも・・🖤」


そして練習を再開して、
怪我をかばって違う怪我を負ってしまうんです・・・・


するとどうでしょう・・・・


完治(練習再開)まで1ヶ月と言われていたのに、完治まで半年。1年。「これはずっと向き合って行かなきゃいけない怪我だ・・」と言われてしまう始末になるんですね・・・


ステイホーム。


そんな経験をしてきたからクロスオーバーして思うんです。


出来る限りステイホーム。



自分自身を自分でコントロール。
コーチは自分の中にこそ存在するんです。
でも、コントロールできない人もいるんです。だから、他者を責めるんじゃなくて、自分自身を出来る限りコントロールして行きましょう。


「抜けない雲はない」
今も昔も、そう信じて・・・今はステイホーム。



またみんなで笑顔をシェアしましょ🌈✨

@三星マナミ
@ROXY JAPAN #ステイホーム
#安静に
#今が重大局面
#緊急事態宣言
#アスリートは常に重大局面と向き合っている
#緊急事態と向き合う
#負けない
#みんなで笑顔をシェアする日まで


[BIHAKUEN]UVシールド(UVShield)

>> 飲む日焼け止め!「UVシールド」を購入する

156

2

2020/4/13

三星マナミを見た方におすすめの有名人