伊勢谷友介さんのインスタグラム写真 - (伊勢谷友介Instagram)「今日は先日の逆から視点のベランダを紹介。 濃い赤紫の茎や葉から、綺麗なピンクを咲かせるこの子。大好き。 そしてビカクシダ達。 これからの季節、成長しまくるでしょう〜。ビカクが面白いのは、葉が2種類有って、それぞれが明確に違う働きをし、全く違う形をしていて、一枚一枚の葉の成長が顕著で、一喜一憂出来るのが楽しい植物。 全ての観葉植物は、本来なら地植えの方が元気になります。でもこのビカクシダは、元々他の木の枝分かれして葉や木屑が溜まった所に着生してる様な植物ですから、環境が伴えばムッチャ元気に育ってくれます。大きいものは物凄い迫力です。 そして赤い葉のカエデの盆栽。去年スノボに行きすぎて厳しい冬を過ごさせてしまった結果、本幹が枯れてしまいました。でも、水をあげ続けた結果、その根本の方から枝が伸びてきました。枯れた幹は、表面を削り白い木肌を出してみました。盆栽としては価値を失ったけど、器の青と葉の赤のコントラストが好きです。 そして、青い睡蓮鉢の中の庭も絶賛もっもさ。 そして、オリーブの木の下に植えた多肉植物達も、元気出してきてる。もっとこーい!!! #ビカクシダ #コウモリラン」4月10日 17時50分 - iseya_yusuke

伊勢谷友介のインスタグラム(iseya_yusuke) - 4月10日 17時50分


今日は先日の逆から視点のベランダを紹介。
濃い赤紫の茎や葉から、綺麗なピンクを咲かせるこの子。大好き。
そしてビカクシダ達。
これからの季節、成長しまくるでしょう〜。ビカクが面白いのは、葉が2種類有って、それぞれが明確に違う働きをし、全く違う形をしていて、一枚一枚の葉の成長が顕著で、一喜一憂出来るのが楽しい植物。
全ての観葉植物は、本来なら地植えの方が元気になります。でもこのビカクシダは、元々他の木の枝分かれして葉や木屑が溜まった所に着生してる様な植物ですから、環境が伴えばムッチャ元気に育ってくれます。大きいものは物凄い迫力です。
そして赤い葉のカエデの盆栽。去年スノボに行きすぎて厳しい冬を過ごさせてしまった結果、本幹が枯れてしまいました。でも、水をあげ続けた結果、その根本の方から枝が伸びてきました。枯れた幹は、表面を削り白い木肌を出してみました。盆栽としては価値を失ったけど、器の青と葉の赤のコントラストが好きです。
そして、青い睡蓮鉢の中の庭も絶賛もっもさ。
そして、オリーブの木の下に植えた多肉植物達も、元気出してきてる。もっとこーい!!!
#ビカクシダ
#コウモリラン


[BIHAKUEN]UVシールド(UVShield)

>> 飲む日焼け止め!「UVシールド」を購入する

12,892

204

2020/4/10

関田誠大のインスタグラム
関田誠大さんがフォロー

伊勢谷友介を見た方におすすめの有名人