倉地美晴のインスタグラム(miharu_kurachi) - 4月8日 20時16分



昨日ストーリーで人生相談を募った。
そうしたらものすごく沢山の人が悩みを送ってくれた。

それはまた改めて返事をする。

相談の中でも多かったのが、
自分に自信が持てない。
自分の性格を変えたい。
ネガティブな性格を治したい。
と言ったものだ。

その問いに今日はここで答えます。



「自分の目標の為に日々努力する。」
夢や目標、なりたい姿があるなら当たり前のことだ。

だけど全てがうまくいくなんて事はない。

自分が最善を尽くしたにも関わらず、
上手くいかないこと、
手に入らないことにぶつかる。

そうすると、
自己に対する不審や不満が生まれ、
自信がなくなる。


「これでいいのか。」
「今までの努力は無駄だったのか。」


全ての苦しみの根源は、
「自分が望んだ全てが自分の思い通りになる」という「自分の期待」から生まれる。

自分が抱いた期待が、のちに自分を苦しめる。

人生は自分の思い通りにいかないことだらけなんだ。

いろんなことが起こるけど、
思い通りにならない時に落ち込まないためにも過剰な期待を抱かないこと。

これだけだと、
ただの捻くれ者になってしまう。

人生は自分の思い通りになることが、
必ずしも自分の為にならないこともあるということ、

人生は自分の思い通りにならないことが、
自分の人生にとってマイナスとは限らない
ということを理解する事が大切だ。

純粋で真面目な人ほど、
期待すると失望が大きい。
やればできる・最善を尽くせば報われる
この考えは現代社会の一つの「常識」だ。

だけどそれでは自分で負のループを作ってしまう人がいる。

まずは、
やってもできないことがこの世には沢山在ることを理解しよう。
自分の力ではどうしようもないことが間違いなくある。

一般的な「努力をしたから報われる」とは、
目に見える目標を達成することを指す事が多い。

これはちょっとおいておこう。

自分にとっての「報われる」とはなにか。
本当は、「報い」は必ずしも目に見える結果である必要は無いんだ。

挑戦した事実、努力してきた痕跡、またはそこまでの課程。
その全てこそが自分にとっての「報い」になる。

自分の夢に向けて全力で努力しているその姿こそが美しいと気付くことが、

自己を苦しみのループから脱出させるためのマインドセット。

人生、思い通りにはいかない。
そしてそれには意味がある。

#fitness #travel #motivation #gym #hotspot #nz #nztravel


[BIHAKUEN]UVシールド(UVShield)

>> 飲む日焼け止め!「UVシールド」を購入する

2,437

25

2020/4/8

倉地美晴を見た方におすすめの有名人