杉本彩さんのインスタグラム写真 - (杉本彩Instagram)「* * 家にいることが一気に増えて、甘えん坊のアストルは、ますます甘えん坊に😁  小梅にお線香を上げる時もこの様子😅  それにしても、コロナウィルスで外出を控えている今、レンタルペットの需要が急に高まっているらしい。  昨日「グッディ」で放送されていた。  家にいることが多くなったから、癒しと暇つぶしのためにレンタルするようだけど、これには動物への大きな負担が伴うのは間違いない。  ペットに対する知識が浅い消費者が利用すればリスクも伴う。  動物が「モノ」として法律に定義されている以上、こういう商売もまた、成り立ってしまうわけだ。  動物を家族として愛し、信頼関係を育んでいる人々にとっては、これが倫理的におかしな商売だと容易に理解できるわけだが、どうやらそうじゃない価値観の人々も少なくないのが現状だ。  動物の命に対する社会の倫理観を変えるためには、やはり、動物がよりよく生きるための「動物福祉」を、法的にもしっかりと明記していく必要があると改めて思う。  今の日本では、とてもハードルの高いことだと、あらゆる場面で感じているが、これは今後の大切な課題である。  #動物福祉 #動物は家族 #動物はものじゃない  #動物が教えてくれた愛のある暮らし  #動物の感受性」4月7日 9時24分 - sugimoto_aya0719

杉本彩のインスタグラム(sugimoto_aya0719) - 4月7日 09時24分


*
*
家にいることが一気に増えて、甘えん坊のアストルは、ますます甘えん坊に😁

小梅にお線香を上げる時もこの様子😅

それにしても、コロナウィルスで外出を控えている今、レンタルペットの需要が急に高まっているらしい。

昨日「グッディ」で放送されていた。

家にいることが多くなったから、癒しと暇つぶしのためにレンタルするようだけど、これには動物への大きな負担が伴うのは間違いない。

ペットに対する知識が浅い消費者が利用すればリスクも伴う。

動物が「モノ」として法律に定義されている以上、こういう商売もまた、成り立ってしまうわけだ。

動物を家族として愛し、信頼関係を育んでいる人々にとっては、これが倫理的におかしな商売だと容易に理解できるわけだが、どうやらそうじゃない価値観の人々も少なくないのが現状だ。

動物の命に対する社会の倫理観を変えるためには、やはり、動物がよりよく生きるための「動物福祉」を、法的にもしっかりと明記していく必要があると改めて思う。

今の日本では、とてもハードルの高いことだと、あらゆる場面で感じているが、これは今後の大切な課題である。

#動物福祉
#動物は家族
#動物はものじゃない
#動物が教えてくれた愛のある暮らし
#動物の感受性


[BIHAKUEN]UVシールド(UVShield)

>> 飲む日焼け止め!「UVシールド」を購入する

8,461

199

2020/4/7

杉本彩を見た方におすすめの有名人