下條ユリさんのインスタグラム写真 - (下條ユリInstagram)「#🎎 おひなさま  March 3rd is Girls Day in Japan ・ First time in 27 years I opened an old box of tiny Hinamatsuri dolls and ornament carefully packed by my mother before she passed  in 1993. My childhood came back to me with her strong handwriting on the box.  She enjoyed seasonal cultural traditions with aesthetics. Particularly she liked to celebrate Girls Day, a day to wish health and success of girls. It’s for girls, and March was always a special month for us - our birthday month, my father’s anniversary month and of course it’s spring time ! ・  I appreciate my mother had nurtured me to enjoy girlhood as I grew up.  Sometimes it was too much though.  I grew up in that contradiction.  It’d be an interesting mystery to work on. Last photo was taken around  that time.  1993 I was 27 years old. ・ ・ 27年ぶりに小さなお雛様のお飾りの箱を開けてみた。1993年に亡くなる少し前に母がいつの日かわたしが飾れるように、 注意深く包んでくれてあった。東京から京都へと移動した「実家」(遺品倉庫) に長いあいだ眠っていたがNYのお家に持ってきてはじめて飾る。母の強い文字が懐かしく、子供の頃の記憶に戻れた。 ・ 季節の行事と家のお飾りが好きな母だったが、お雛さまは特別に楽しんでいた。女の子のお祭りだし、3月はわたしと母の誕生月だし( 父の命日も) 、なんといっても春の到来だし。お花の香りや、きれいな色や、女の子らしさと夢、フェミニニティのようなものをすごく養ってくれたと思う。少女の世界がtoo much の時も多かった。わたしはその矛盾の中で育ったと思う。そのミステリーは掘り下げてみたいテーマではあります。 最後の写真はその頃(1993年 27歳)。 #ちいさならくがき ・ ・ #お雛様 #雛祭り #桃の節句 #扇子飾り  #Hinamatsuri  #GirlsDay #Girlhood  #少女性 #my9thsanctuary」3月4日 8時10分 - yurishimojo

下條ユリのインスタグラム(yurishimojo) - 3月4日 08時10分


#🎎 おひなさま 
March 3rd is Girls Day in Japan

First time in 27 years I opened an old box of tiny Hinamatsuri dolls and ornament carefully packed by my mother before she passed in 1993. My childhood came back to me with her strong handwriting on the box.
She enjoyed seasonal cultural traditions with aesthetics. Particularly she liked to celebrate Girls Day, a day to wish health and success of girls. It’s for girls, and March was always a special month for us - our birthday month, my father’s anniversary month and of course it’s spring time !

I appreciate my mother had nurtured me to enjoy girlhood as I grew up. Sometimes it was too much though. I grew up in that contradiction. It’d be an interesting mystery to work on.
Last photo was taken around
that time. 1993 I was 27 years old.


27年ぶりに小さなお雛様のお飾りの箱を開けてみた。1993年に亡くなる少し前に母がいつの日かわたしが飾れるように、
注意深く包んでくれてあった。東京から京都へと移動した「実家」(遺品倉庫) に長いあいだ眠っていたがNYのお家に持ってきてはじめて飾る。母の強い文字が懐かしく、子供の頃の記憶に戻れた。

季節の行事と家のお飾りが好きな母だったが、お雛さまは特別に楽しんでいた。女の子のお祭りだし、3月はわたしと母の誕生月だし( 父の命日も) 、なんといっても春の到来だし。お花の香りや、きれいな色や、女の子らしさと夢、フェミニニティのようなものをすごく養ってくれたと思う。少女の世界がtoo much の時も多かった。わたしはその矛盾の中で育ったと思う。そのミステリーは掘り下げてみたいテーマではあります。
最後の写真はその頃(1993年 27歳)。 #ちいさならくがき


#お雛様 #雛祭り
#桃の節句 #扇子飾り  #Hinamatsuri #GirlsDay
#Girlhood #少女性
#my9thsanctuary


[BIHAKUEN]UVシールド(UVShield)

>> 飲む日焼け止め!「UVシールド」を購入する

117

4

2020/3/4

下條ユリを見た方におすすめの有名人