常岡珠希のインスタグラム(tamaki.tsuneoka) - 3月2日 19時25分


先日発売されたトムフォードのアイカラークォードは、比較的使いやすい色味がセットされたものが多かったのですが、30 アラベスクはザクザクラメ入りで少し遊び心もあるパレットです!そして、肌にのせた時の可愛さはパレットの見た目以上!ということで今回はこちらのパレットを使ったメイクです。

#トムフォードビューティ
アイカラークォード
30 アラベスク

右上と左下のカラーはラメ入りシャドウです!ちょっとラメ飛びはしますが、普段からラメ入りシャドウを使っている方だとそこまで気にならないと思いますよ〜。
また、色味は綺麗にのります!チップでのせるとより綺麗に発色するので、色味を楽しみたい方はチップのせがおすすめ!私のように普段は色味はニュアンス発色で仕上げたいという方はブラシでもOK。その分、ラメもちょっと飛びやすい&ラメはチラチラっとした感じになるので、チップで色味しっかりラメ濃密とはまた違った仕上がりになりますよ〜。これは好みによるので、どっちの方がいいというのはないので、その日の予定や気分で使い分けてみてください!
今回は、普段の私がしているナチュラルめな仕上がりで30 アラベスクを使ってメイクしています。

まずは左上のカラーをアイホール全体に!上質なパール感が綺麗で、瞼の質感が整います。そして、目頭から黒目上あたりまでに右上のカラーを!ラメの輝きがとても綺麗!!色も明るすぎないので、しっかりのせても悪目立ちしませんよ。次に左下のカラーを黒目上から目尻!短めブラシでしっかりめにのせています。もっと発色を濃く、濃密なラメを楽しみたい時にはチップのせがおすすめ!最後に右下の締め色を黒目上から目尻の目のキワに。締め色ですがふわっとしたブラウンでいままでのせているカラーの邪魔をせず目元を引きしめることができます。
下瞼は、右上のカラーを全体に、左下のカラーを黒目下に重ねています。ちなみに、ラメ飛びが気になる方は下まぶたにはこの2つのカラーは使わない方がいいかなと思います!左上のカラーを全体にのせるだけでも、涙袋部分がぷっくりとして可愛いので、そういった仕上げ方を組み合わせるのもおすすめです。

そしてよくご質問いただくのですが、ちなみに、アイメイク前にはアイシャドウベースを塗っていることがほとんどです!使っているのはNARS スマッジプルーフ アイシャドーベースですよ〜!過去ブログでもご紹介しているので気になる方はチェックしてみてください。

今回合わせたリップは、トムフォードビューティ リップカラー 31!合わせやすく使いやすい色味でお気に入り。
30 アラベスクは使いやすい色味なのでナチュラル仕上げもできますし、ラメや色味の出し方で華やかにもできるので1つで色々なメイクが楽しめると思います!ブログにも詳しくアップしたのでそちらもぜひご覧下さい!

#コスメ #化粧品 #メイク #アイメイク #TOMFORDBEAUTY #EYECOLORQUAD #ARABESQUE #ナチュラルメイク #アイシャドウ #新作 #新作コスメ #トムフォード #アイカラークォード #アイカラークォード30 #アラベスク #ラメ #リップ #口紅 #ナチュラル #メイク動画 #動画 #アイメイク動画 #美容 #美意識 #美活


[BIHAKUEN]UVシールド(UVShield) 更年期に悩んだら

>> 飲む日焼け止め!「UVシールド」を購入する

820

2

2020/3/2

常岡珠希を見た方におすすめの有名人