野口健さんのインスタグラム写真 - (野口健Instagram)「石垣島にてトーク!石垣島でのトークは始めて!会場ではマスクを配り、全ての椅子や扉、トイレなどを抗ウイルス消毒で消毒。熱を測れる体制を組み、入り口に消毒液を置き、出来る限りのあらゆる対応。イベントなどの自粛が相次ぐ中、管理しやすい小規模なイベントは工夫を凝らして開催するのは「あり」だと感じる。 また多くのイベントを抱えている企業はイベントを中止をする場合、明確な基準をつくるべき。例えば「何人以内ならやるが、何人以上はやらない」「人数に限らず一切やらない」「屋内は中止とし屋外は開催する」などなど。その基準を明確にし、公表した方がいい。同じ主催者でありながら、イベントによって基準にバラつきがでてしまえば理解されなくなります。個人的な感想ですが、イベント会場よりも満員電車の方がよほど濃厚接触。満員電車が、OKでイベントはNOとする傾向には今ひとつ首を傾げてしまう。  マラソン含め様々なイベントを抱えている主催者の皆さん達はみな苦悩している。中止にしても、予定通り開催しても、どちらにせよ批判にさらされる。中には心ない誹謗中傷まで。あくまでも主催者側が判断しなければならない環境が果たしていいのか。本来ならば、国が明確な基準を示す必要があるのではないか。  #野口健#コロナウイルス #コロナ対策 #コロナ対策万全」2月24日 11時57分 - noguchiken8848

野口健のインスタグラム(noguchiken8848) - 2月24日 11時57分


石垣島にてトーク!石垣島でのトークは始めて!会場ではマスクを配り、全ての椅子や扉、トイレなどを抗ウイルス消毒で消毒。熱を測れる体制を組み、入り口に消毒液を置き、出来る限りのあらゆる対応。イベントなどの自粛が相次ぐ中、管理しやすい小規模なイベントは工夫を凝らして開催するのは「あり」だと感じる。
また多くのイベントを抱えている企業はイベントを中止をする場合、明確な基準をつくるべき。例えば「何人以内ならやるが、何人以上はやらない」「人数に限らず一切やらない」「屋内は中止とし屋外は開催する」などなど。その基準を明確にし、公表した方がいい。同じ主催者でありながら、イベントによって基準にバラつきがでてしまえば理解されなくなります。個人的な感想ですが、イベント会場よりも満員電車の方がよほど濃厚接触。満員電車が、OKでイベントはNOとする傾向には今ひとつ首を傾げてしまう。

マラソン含め様々なイベントを抱えている主催者の皆さん達はみな苦悩している。中止にしても、予定通り開催しても、どちらにせよ批判にさらされる。中には心ない誹謗中傷まで。あくまでも主催者側が判断しなければならない環境が果たしていいのか。本来ならば、国が明確な基準を示す必要があるのではないか。

#野口健#コロナウイルス #コロナ対策 #コロナ対策万全


[BIHAKUEN]UVシールド(UVShield)

>> 飲む日焼け止め!「UVシールド」を購入する

1,072

12

2020/2/24

野口健を見た方におすすめの有名人