Ducati Japanさんのインスタグラム写真 - (Ducati JapanInstagram)「【モーターサイクルショー 展示車両紹介/新型パニガーレ V4 S】 ・Rタイプのエアロダイナミクス&フロントフレーム ・電子制御システム、ライド・バイ・ワイヤのマップをアップデート ・しなやかな前後サスペンションセッティング  2017年のEICMAショーでデビューした「パニガーレV4 S」がはやくもバージョンアップしました。注目は、そのボディデザインです。V4 R譲りのフロント・ウィングは、MotoGPのレギュレーションによって形状に制限が加えられる前に設計され、デスモセディチGP16に装着されていたウィングからヒントを得ています。  新しいウインド・スクリーンはより高くなり、幅広くなったノーズ・フェアリングと合わせ空力性能を高めました。またV4 Rから譲り受けたフロントフレームによってその剛性を変更。サーキット走行時のフロント周りのフィーリングを向上させています。  そして90°V型4気筒1103ccのデスモセディチ・ストラダーレ・エンジンには新しいトルク・デリバリー・コントロール・ロジックとともに、新開発したライド・バイ・ワイヤ・マッピングを搭載。ライダーのイメージとエンジンが提供するトルクが、より理想に近い状態に調整され、スロットルに対するエンジンの反応がスムーズになりました。  スイングアーム取付け位置やリンク比の最適化により、リア周りのセッティングも変更。また前後サスペンションのセッティングを従来よりも柔らかく設定しプリロードを高めたことにより、アスファルトのくぼみやうねりも効果的に吸収し、サスペンション・ストロークをより効率的に使用することができます。これにより直感的なターンインが可能になりました。  パニガーレ V4 Sは大阪および東京会場に展示予定です。  大阪・東京モーターサイクルショーの出展概要の詳細は @ducatijapan のプロフィール画面のURLからご覧ください。  #大阪モーターサイクルショー2020 #TMCS2020 #ドゥカティ #ドゥカティいいじゃん #はじめようバイク」2月19日 17時21分 - ducatijapan

Ducati Japanのインスタグラム(ducatijapan) - 2月19日 17時21分


【モーターサイクルショー 展示車両紹介/新型パニガーレ V4 S】
・Rタイプのエアロダイナミクス&フロントフレーム
・電子制御システム、ライド・バイ・ワイヤのマップをアップデート
・しなやかな前後サスペンションセッティング

2017年のEICMAショーでデビューした「パニガーレV4 S」がはやくもバージョンアップしました。注目は、そのボディデザインです。V4 R譲りのフロント・ウィングは、MotoGPのレギュレーションによって形状に制限が加えられる前に設計され、デスモセディチGP16に装着されていたウィングからヒントを得ています。

新しいウインド・スクリーンはより高くなり、幅広くなったノーズ・フェアリングと合わせ空力性能を高めました。またV4 Rから譲り受けたフロントフレームによってその剛性を変更。サーキット走行時のフロント周りのフィーリングを向上させています。

そして90°V型4気筒1103ccのデスモセディチ・ストラダーレ・エンジンには新しいトルク・デリバリー・コントロール・ロジックとともに、新開発したライド・バイ・ワイヤ・マッピングを搭載。ライダーのイメージとエンジンが提供するトルクが、より理想に近い状態に調整され、スロットルに対するエンジンの反応がスムーズになりました。

スイングアーム取付け位置やリンク比の最適化により、リア周りのセッティングも変更。また前後サスペンションのセッティングを従来よりも柔らかく設定しプリロードを高めたことにより、アスファルトのくぼみやうねりも効果的に吸収し、サスペンション・ストロークをより効率的に使用することができます。これにより直感的なターンインが可能になりました。

パニガーレ V4 Sは大阪および東京会場に展示予定です。

大阪・東京モーターサイクルショーの出展概要の詳細は @Ducati Japan のプロフィール画面のURLからご覧ください。

#大阪モーターサイクルショー2020 #TMCS2020 #ドゥカティ #ドゥカティいいじゃん #はじめようバイク


[BIHAKUEN]UVシールド(UVShield)

>> 飲む日焼け止め!「UVシールド」を購入する

393

1

2020/2/19

Ducati Japanを見た方におすすめの有名人