ANDERSEN アンデルセンのインスタグラム(andersen_official_jp) - 1月29日 13時08分


砥部焼

愛媛県砥部町を中心に作られている陶磁器。

アンデルセンとの出会いは古く、
パンを楽しむための食器も
デンマークらしさを伝えるものにしたい…
と日本中を探して出会ったのが砥部焼でした。

1970年代から広島アンデルセンなどで使い続け、
アンデルセンの食卓の顔となっています。

写真はダークチェリーをモチーフにした
サラダボウルやプレート、豆皿など、
アンデルセンらしいオリジナルの砥部焼。

伝統を大切にしながら、独自の絵付けで
多くの作品を生み出している
きよし窯で作られています。

アンデルセンのお買い物で200円(税抜)ごとに
差し上げているマーガレット・クラブのシールを
集めてお申し込み・交換いただけます。

青の濃淡で描かれるシンプルな器で
パンのある素敵な食卓をお楽しみください。
.
※1品ずつ手作りのため、絵柄の出方、濃淡が
ひとつひとつ異なり、個体差のある場合がございます。

マーガレット・クラブ記念品については
プロフィールのリンクより
マーガレット・クラブをご覧ください。
@ANDERSEN アンデルセン
.
#マーガレットクラブ #マーガレットクラブシール #記念品
#砥部焼 #オリジナル #きよし窯 #愛媛県 #砥部町
#ダークチェリー #陶磁器
#アンデルセン #ヒュッゲ
#パンのある暮らし #パン部 #パン大好き
#パンのある生活 #パンスタグラム
#パン #ベーカリー #アンデルセンのパン
.
#andersen #bread #bakery


[BIHAKUEN]UVシールド(UVShield)

>> 飲む日焼け止め!「UVシールド」を購入する

297

5

2020/1/29

ANDERSEN アンデルセンを見た方におすすめの有名人