田中菜月のインスタグラム(natsuki_hakko) - 12月11日 00時17分


【works】

12/9
ミッドタウン日比谷
FOOD Q Session12 「発酵」~発酵がもたらす力と豊かさの追求~
お越しくださったみなさま
ありがとうございました!

発酵の勉強をはじめたときの講師であった
是友さんと再会できたこと

キッコーマンの花田さんと、発酵愛で響きあえたこと

滋賀食べる通信の林さんと、鮒鮨の飯の話で盛り上がったこと

わたしの発酵道の始まりでもある

寺田本家の優さんと
出来立ての新酒で

50人くらいの参加者の皆さまと
発酵場に集えたこと

幸せな時間でした
ありがとうございました。

登壇者 .
・是友 麻希 様(発酵ライフ推進協会 代表/料理研究家/発酵食文化研究家)
・花田洋一 様(キッコーマン食品(株)BOTTLE BREW企画担当) .
・田中菜月 様(発酵活動家/モデル)
・寺田 優 様(蔵元 寺田本家24代目当主)
・林 綾子 様(滋賀食べる通信編集長) . . 「FOOD Q」とは・・・
テーマに合わせた“美味しい食体験”と共に、異業種・異分野融合によって新たなビジネスの可能性を追求するイベントです。様々なテーマを掲げながら、多角的に「食」を見つめ直すことで、社会課題の解決やさらなる食の進化(深化)を目指します。

FOODQ SESSION 12「発酵」~発酵がもたらす力と豊かさの追求~
古代より活用されてきた発酵で私たちの食生活は支えられています。
独自の進化を遂げてきたと言われている日本には、実に様々な発酵食が存在しています。
私たちは、普段から微生物のチカラを借り、発酵という工程を経た食物を多く摂取しているのです。

発酵とは、未知なる能力であり、美味しさへの変換。
発酵とは、私たちの健康を手助けしてくれる大切な存在。
発酵とは、循環する命の営み、自然との共生。

この身近な存在である発酵を、様々な視点を持ち寄り見つめ直すことで、今後のさらなる付き合い方(活用法)を探ってみたいと思います。

本Sessionでは、発酵を活用して様々な分野でチャレンジする方々をお招きし、さらなる発酵における切り口や発酵文化、発酵を活用したビジネス展開について語り合いたいと思います。

#baseq
#ミッドタウン日比谷
#キッコーマン
#寺田本家
#食べる通信
#発酵


[BIHAKUEN]UVシールド(UVShield)

>> 飲む日焼け止め!「UVシールド」を購入する

151

0

2019/12/11

田中菜月を見た方におすすめの有名人

田中菜月と一緒に見られている有名人