サンキュ!編集部さんのインスタグラム写真 - (サンキュ!編集部Instagram)「~感動!有名店のあのスフレパンケーキがおうちで簡単に作れる!レシピ大公開~⠀⠀ @39_editors ⠀⠀ ・⠀⠀ パンケーキ界のトレンドは、ふんわり厚焼きのスフレタイプ。⠀ 口に溶ける繊細な味わいです!⠀ ・⠀ <<スフレパンケーキ>>⠀⠀ ⠀ ・⠀⠀ [材料]⠀⠀ 材料(直径8 ㎝のパンケーキ3枚分)⠀ ○ホットケーキミックス…1/3袋(50g)⠀ ○卵…2個⠀ ○砂糖…15g⠀ ・⠀ [トッピング]⠀ ○生クリーム…100ml⠀ ○砂糖…小さじ2⠀ ○アーモンドスライス(ローストしてある物)、ミント、カラメルソース(市販品)、粉砂糖…各適量⠀ トッピングは全部あれば完璧ですが、⠀ 5つのうち3つくらいでも、お店風になっちゃいます!⠀ ・⠀⠀ [下準備]⠀ 直径8cm、高さ3cmのリング型を3つ作る*。⠀ オーブン用シートで25×4cmの帯を3枚作る。⠀ *アルミホイルを30cmほど切り、中心線に向けて上下を折る。⠀ 再度上下を折っていき幅3cmの帯状にし、端と端を重ね合わせる。⠀ ・⠀ ★ポイント★⠀ アルミホイルとオーブン用シートで型を作るから厚く焼けて、お店風に。100円ショップで購入できる型を使ってもOK。⠀ ・⠀ [作り方]⠀⠀ (1)生地を作る⠀ 卵は卵黄と卵白に分け、卵白を大きめのボウルに入れ、⠀ 泡立て器でざっと泡立てる。⠀ 大きな泡が出てきたら、砂糖を2回に分けて加えながら、⠀ 角つのが立つくらいまでしっかり泡立てる⠀ (あれば、電動泡立て器を使うとラク)。⠀ 卵黄を1個ずつ加え、⠀ その都度、泡立て器で混ぜ合わせる。⠀ ホットケーキミックスをふるい入れ、泡をつぶさないようにゴムべらでさっくり混ぜる。⠀ ★ポイント★⠀ ふんわり、口溶けのいい繊細な生地に仕上がるのは、卵白をよく泡立てたメレンゲのおかげ!ピンと角が立つまでしっかりと。⠀ ・⠀ (2)焼く⠀ フライパンを中火で熱する。⠀ しっかり温まったら、いったんぬれぶきんの上にフライパンを置く。⠀ フライパンを弱火にかけ、リング型を置き、⠀ 型の内側に沿うようにオーブン用シートを入れ、生地の量を流し入れる。⠀ ふたをして3分ほど焼く。⠀ そっと型とシートをはずして(やけどに注意)裏返し、⠀ ふたをして3分ほど焼いて取り出す。残りも同様に焼き、器に盛る。⠀ ・⠀ (3)仕上げる⠀ 生クリーム、砂糖をボウルに入れ、⠀ ボウルの底を氷水に当てながらゆるめに泡立てる。⠀ パンケーキに添え、アーモンドを散らし、ミントをのせる。⠀ 茶こしで粉砂糖をふり、カラメルソースをかける。⠀ ・⠀ ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー⠀⠀ おうちスイーツのレシピが、⠀⠀ プロフィールのリンクから見られます👉@39_editors ⠀⠀ ・⠀⠀ 暮らしをよくするアイデアでつながる、⠀⠀ サンキュ!インスタグラムコミュニティ👉@39grammer⠀⠀ ⠀⠀ サンキュ!では素敵な暮らしを営むお家や工夫をご紹介していきます。ぜひフォローしてくださいね!⠀⠀ ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー⠀⠀ 参照:『サンキュ!』10月号「行列ができるお店のパンケーキ ホケミでできちゃった!」より。掲載している情報は19年8月現在のものです。⠀ 調理/森崎繭香 撮影/松元絵里子 構成・文/加藤郷子 編集/サンキュ!編集部⠀ ・⠀⠀ #サンキュ #暮らしを整える #おいしいおやつ #私のおいしい写真 #スイーツ #今日のおやつ #おうちおやつ #おうちデザート #パンケーキ #話題のスイーツ #おうちパンケーキ #おうちカフェ #パンケーキ部 #パンケーキ作り #パンケーキ食べたい #パンケーキ大好き #パンケーキ部 #ふわふわパンケーキ #パンケーキランチ #スフレパンケーキ #おやつ #3時のおやつ #インスタ映えスイーツ #インスタ映えフード #」10月14日 20時00分 - 39_editors

サンキュ!編集部のインスタグラム(39_editors) - 10月14日 20時00分


~感動!有名店のあのスフレパンケーキがおうちで簡単に作れる!レシピ大公開~⠀⠀
@サンキュ!編集部 ⠀⠀
・⠀⠀
パンケーキ界のトレンドは、ふんわり厚焼きのスフレタイプ。⠀
口に溶ける繊細な味わいです!⠀
・⠀
<<スフレパンケーキ>>⠀⠀

・⠀⠀
[材料]⠀⠀
材料(直径8 ㎝のパンケーキ3枚分)⠀
○ホットケーキミックス…1/3袋(50g)⠀
○卵…2個⠀
○砂糖…15g⠀
・⠀
[トッピング]⠀
○生クリーム…100ml⠀
○砂糖…小さじ2⠀
○アーモンドスライス(ローストしてある物)、ミント、カラメルソース(市販品)、粉砂糖…各適量⠀
トッピングは全部あれば完璧ですが、⠀
5つのうち3つくらいでも、お店風になっちゃいます!⠀
・⠀⠀
[下準備]⠀
直径8cm、高さ3cmのリング型を3つ作る*。⠀
オーブン用シートで25×4cmの帯を3枚作る。⠀
*アルミホイルを30cmほど切り、中心線に向けて上下を折る。⠀
再度上下を折っていき幅3cmの帯状にし、端と端を重ね合わせる。⠀
・⠀
★ポイント★⠀
アルミホイルとオーブン用シートで型を作るから厚く焼けて、お店風に。100円ショップで購入できる型を使ってもOK。⠀
・⠀
[作り方]⠀⠀
(1)生地を作る⠀
卵は卵黄と卵白に分け、卵白を大きめのボウルに入れ、⠀
泡立て器でざっと泡立てる。⠀
大きな泡が出てきたら、砂糖を2回に分けて加えながら、⠀
角つのが立つくらいまでしっかり泡立てる⠀
(あれば、電動泡立て器を使うとラク)。⠀
卵黄を1個ずつ加え、⠀
その都度、泡立て器で混ぜ合わせる。⠀
ホットケーキミックスをふるい入れ、泡をつぶさないようにゴムべらでさっくり混ぜる。⠀
★ポイント★⠀
ふんわり、口溶けのいい繊細な生地に仕上がるのは、卵白をよく泡立てたメレンゲのおかげ!ピンと角が立つまでしっかりと。⠀
・⠀
(2)焼く⠀
フライパンを中火で熱する。⠀
しっかり温まったら、いったんぬれぶきんの上にフライパンを置く。⠀
フライパンを弱火にかけ、リング型を置き、⠀
型の内側に沿うようにオーブン用シートを入れ、生地の量を流し入れる。⠀
ふたをして3分ほど焼く。⠀
そっと型とシートをはずして(やけどに注意)裏返し、⠀
ふたをして3分ほど焼いて取り出す。残りも同様に焼き、器に盛る。⠀
・⠀
(3)仕上げる⠀
生クリーム、砂糖をボウルに入れ、⠀
ボウルの底を氷水に当てながらゆるめに泡立てる。⠀
パンケーキに添え、アーモンドを散らし、ミントをのせる。⠀
茶こしで粉砂糖をふり、カラメルソースをかける。⠀
・⠀
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー⠀⠀
おうちスイーツのレシピが、⠀⠀
プロフィールのリンクから見られます👉@サンキュ!編集部 ⠀⠀
・⠀⠀
暮らしをよくするアイデアでつながる、⠀⠀
サンキュ!インスタグラムコミュニティ👉@39grammer⠀⠀
⠀⠀
サンキュ!では素敵な暮らしを営むお家や工夫をご紹介していきます。ぜひフォローしてくださいね!⠀⠀
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー⠀⠀
参照:『サンキュ!』10月号「行列ができるお店のパンケーキ ホケミでできちゃった!」より。掲載している情報は19年8月現在のものです。⠀
調理/森崎繭香 撮影/松元絵里子 構成・文/加藤郷子 編集/サンキュ!編集部⠀
・⠀⠀
#サンキュ #暮らしを整える #おいしいおやつ #私のおいしい写真 #スイーツ #今日のおやつ #おうちおやつ #おうちデザート #パンケーキ #話題のスイーツ #おうちパンケーキ #おうちカフェ #パンケーキ部 #パンケーキ作り #パンケーキ食べたい #パンケーキ大好き #パンケーキ部 #ふわふわパンケーキ #パンケーキランチ #スフレパンケーキ #おやつ #3時のおやつ #インスタ映えスイーツ #インスタ映えフード #


[BIHAKUEN]UVシールド(UVShield)

>> 飲む日焼け止め!「UVシールド」を購入する

743

0

2019/10/14

サンキュ!編集部を見た方におすすめの有名人