安藤志穂美のインスタグラム(shiomi_ando) - 10月1日 02時28分


家畜についていろいろ話したけど、
犬も猫も小動物も鳥たちも人間と姿形が違うだけで他は何も変わらないよね🐕🐓🐈🐇

よく動物には優しいのに人間には優しくない、厳しい、過激だよねという言葉をもらうけど、よく考えてみてよ。
自分だったら、自分の大切な人やペットに暴力振るって平気で殺す人に優しくできるの?
私だって全ての人間に優しくないわけではないし、親切な人にはそれなりに私だって親切に返す。
当たり前だよね。
私は友達や家族は大切だし、すごく大好き!

私にとって動物は友達そのもの。だから守るだけのこと。
皆だって助けを求めてる人に手を差し伸べるよね?
弱い人を守ろうとするよね?
それって普通じゃない?
何故、そこに動物と人間を別として考えるのか、その考え方が種差別を引き起こしてる大きな原因だと思う。

人の価値観って本当に千差万別だけど、
人間が誰かに攻撃されて血を流したり、殺したら大ニュースでおおごと。
警察沙汰だし、病院送りだよね?
悪い事したから捕まるし、裁判だってるするんでしょう?
そこに動物なら良いという理論は成立しないよね?
だって血を流させる、殺すって悪い事なんでしょう?
そう教わってきて、子供にだってそう教えるんだよね?
弱いものイジメはしたらダメだと教えるんじゃないの?
どうして人間じゃなければOKなの?
考えた事ありますか?
聞かれて説明が出来ない事、それは知らずと勝手に刷り込まれていた矛盾点ではないかと思います。

生命って奇跡的!無駄な命があってはならない。
動物は特に神秘そのものです。
ずっと動物と一緒に過ごしてみると、時の流れが驚く程ゆっくりで幻想の世界にいる気がします。
でも時計を見ると、もうこんな時間!ってなります。
動物達ってこういう感覚なのかな、動物達の感覚ではこんな風に時が過ぎて行っているのだろうなって一緒に感じる時があります。

動物の力というのは不思議で、癒しの力がものすっごいんです!
アニマルセラピーというのがあるくらいですから。
たまには日々の慌ただしさや責任や、考え事を全部頭から離して、ただ、ボーッと動物たちを眺めてみて欲しい。

そして、私は世の中の矛盾点や悪に気づき、声を上げる人が増えてくれる事を願っています。
声を上げるのも、全てを変える事が出来るのも、この地球上で私たち人間しかいません。 

#ファームサンクチュアリー
#南阿蘇
#オープンセサミ
#farmsanctuary
#ボランティア
#volunteer
#動物愛護
#animalrights


[BIHAKUEN]UVシールド(UVShield) 更年期に悩んだら

>> 飲む日焼け止め!「UVシールド」を購入する

719

10

2019/10/1

安藤志穂美を見た方におすすめの有名人

安藤志穂美と一緒に見られている有名人